ダイハツ ハイゼットカーゴ

ユーザー評価: 4.13

ダイハツ

ハイゼットカーゴ

ハイゼットカーゴの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ハイゼットカーゴ

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • このオイル添加剤はいいかも

    先日、オイル交換をしたのでですが ここのオイル添加剤の効果を確認したかったので、わざとオイル交換と同時に添加はしませんでした。 結果から言うとベルハンマーライト! オイラのハイゼットには効果ありです 先日のオイルはよく使っているので エンジンの回り具合、加速性能や静粛性など・・・ベルハンマー添加 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月27日 03:03 FALCONさん
  • スーパーハイジェット号にオイル漏れ止め添加剤を注入❗️

    先日のスーパーハイジェット号のオイル交換時にも確認されたオイルの滲み…手間をかける前にダメ元で添加剤に頼ってみます🙄 5-56でお馴染み呉工業さんの『オイルシステム・ストップオイルリーク』をAmazonプライムデーのポイントアッププログラムに合わせて購入。 名前そのまんまなので期待しちゃい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月23日 19:01 Doraneko122さん
  • スーパーハイジェット号にオイル漏れ止め添加剤を注入❗️…その後🙄

    おばんでございます⭐️先日ハイジェット号に入れたオイル漏れ止め添加剤・呉工業のオイルシステム・ストップオイルリークの後日談ですが… 添加前にこんな状態、ブレーキクリーナーで綺麗に滲みを落としてから75ml添加・その後350kmほど走ったのですが…🙄 今のところ滲みは無し❗️カラッとしてます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年6月27日 19:14 Doraneko122さん
  • エンジンマウント取替

    最近アイドリングの落ち込みの時にガタガタうるさいので、エンジンマウント左右とミッションマウントを交換してみました。 交換はミッションにジャッキをかけて外しました。 外したエンジンマウントは結構変形してました。 NA・FRだと楽すぎ 結構錆びてましたし下手ってました。 結果! ガタガタ音はかなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月9日 00:45 マサヒラさん
  • o2センサー プラグ エアエレメント イグニッションコイル交換

    走行距離 82000km アイドリングが不安定になったので交換 前回から50000k変えてなかった汗 そろそろ交換時期なので ついでに交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月21日 16:20 ロブゾンさん
  • エアクリーナー & プラグ交換

    95264km プラグ & エアクリーナー 交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月31日 08:36 []さん
  • 【ワシゼット】キュルキュルだyo!『Vベルト交換』

    ★経緯。 数年間気になってたベルト鳴き 特に気になってきた&年末なので交換しました 素人の見様見真似ですので参考にする際はご注意ください 以下簡易手順。 ①『ベルト』 3種あります ファンベルト(90048-B9021)2300円 クーラーベルト(90048-32111)1200円 パ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月30日 21:38 カイチョ~さん
  • 激漏れ…

    朝、職場の駐車場にバックでつけようとしたら… 前方の雨に濡れた路面に油膜が、、。 よく見てみると車が通ってきたところにも… 車の下を覗いてみたら、大量のオイル漏れ!? というわけで、知り合いの整備工場に緊急入院。 原因はフィルターケースのジョイント部分のボルトが弛んでいたためでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月11日 00:18 かまんさん
  • クラッチスタートカット

    マニュアル車乗り方なら、ご存知かと思いますが、 エンジンかけるときに、クラッチ踏んでエンジンスタートですよね?わーい(嬉しい顔) 前々から、わざわざクラッチ踏まなくてもなぁ~っと思って、実施しました。 これをタイラップで締めてしまえばいいか?あっかんべー タイラップで締めて、キーのみでエンジンか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年1月10日 14:09 JUN.TANIさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)