ダイハツ ハイゼットカーゴ

ユーザー評価: 4.13

ダイハツ

ハイゼットカーゴ

ハイゼットカーゴの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 点火系 - 整備手帳 - ハイゼットカーゴ

トップ エンジン廻り 点火系 調整・点検・清掃

  • 点火系統の点検

    ゴルフで点火系統のリフレッシュの味をしめた訳ではありませんがハイゼット君は10年、10万キロ経過したのにイグニッションコイルは未だに交換してません。 交換しようかと思い、皆様のイジり記録を眺めてみると、どうやら純正は高価らしい。ところが社外品を調べてみるとH22年式のKF-DETの適合品がよく判 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月5日 22:48 variant1389さん
  • O2センサー交換(EXマニ側) 171,036km

    エンジンチェックランプが点きはじめて約一月、点灯しっぱなしになったので交換。 外してみるとカーボン汚れじゃなく白いので、オイルが影響したのかな…オイルゲージで確認すると適正量の下範囲ギリなので、前回交換から1リットル位燃えてるみたい。そっちをなんとかしなければ(>_<) 価格重視で、関西エコ・アー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月15日 20:47 TaxiDriverさん
  • 点火プラグチェック、その他

    さて、先日コイルを交換して約180km程走ったので、プラグを外して燃焼状態のチェックです。 距離がまだ短いので焼け具合の判定はまだ付きかねますが、今の処なかなかいい感じです。割とブン回す方なので、7番の方が良いのでしょうが、とりあえずこれで様子を見ます。 プラグレンチにプラグをセットして、何時もの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月30日 20:04 涙のベロ藍仮面さん
  • ダイレクトイグニッションコイル 修理動画あり

    パワーバランステストして コイル不良がわかったら 一度試してみてくれw 新品交換しなくても良いかもかもかも? ピカール シリコンスプレー 600番紙やすり 接点洗浄スプレーのほうがいいかも まんず スパークプラグの頭を磨くだ してから コイル分解 ゴム外す。 引っ張れば スポッと 簡単に抜け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月7日 14:17 整備士の息子さん
  • プラグ点検

    前回の交換から60000km程度使ったので、チラッと状態を見てみました。 微妙な不調の原因がプラグ辺りだと良いな…とか思いつつ(^^;) 脱着スペースがありそうでいて、結局PSタンクとヒューズBOXを ズラす必要があるのがイライラします。 外してみると、焼けっぷりも磨耗具合も『まぁまぁ』で、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月28日 21:24 しおじりやまねこさん
  • プラグメンテ

    https://minkara.carview.co.jp/userid/1891057/blog/42596411/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月13日 10:34 hiro_chan_desさん
  • プラグ点検

    買ってから一度も取ったことがないプラグ… 外すのに苦労しました… 真ん中のプラグは何もなかったので簡単だったが、左はヒューズボックスにあたってレンチが入らない、右はブレーキとクラッチのオイルタンクにあたって入らなかった(T_T) 画像はありませんが、無事取り外したプラグは点火部分が見事に減って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月8日 23:40 priloveさん
  • エンジン不調

    エンジンがおかしい 具体的には、一発死んでいる感じ 街中だと5km/lの燃費を叩き出した(笑) プラグは3日前に新品のNGK premiumRXに変えたばかり イグニッションコイルは1年前にNGKに交換 交換してから7万キロくらい 最初に疑うのは点火系ということで、イグニッションコイルの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月5日 08:10 しんさん777さん
  • ハイゼットカーゴ3号機😁

    ハイゼットカーゴ3号機のご紹介😊 最上級グレードのターボ車です。 1号機、2号機同様にまずは灯火類のLED化を施します。 3号機はソロキャン仕様の車両で構造変更して4人乗りから2人乗りに構造変更しました😁 若干の多走行車の為、点火系をリフレッシュしていきます♪ その後、暑さを遮ぎる為にカットフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月22日 20:07 More Crafterさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)