ダイハツ ハイゼットカーゴ

ユーザー評価: 4.13

ダイハツ

ハイゼットカーゴ

ハイゼットカーゴの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ハイゼットカーゴ

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • キー抜き忘れ防止の音が邪魔なんで鳴らなくしました🎵

    鍵を挿したままドアを開けると ピーピーうるさくて仕事で面倒なんで鳴らなくしました🎵 初めはサイドドアとリアドアだけ鳴らなくしようかと思いましたが、作業が複雑なんで一瞬で消す方法を取りました❗ 使用する工具は プラスドライバー1本です(^o^)/ コラムカバーを外します❗ カバーの下にある1本のネ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年1月11日 23:36 中年としぼんさん
  • キー照明取り付け

    純正のキー照明を購入しました。 注文してから1週間もかかりました。 取り付け開始です。 まずはグローブボックスを外します! グローブボックスの両サイドを内側に押して外します。 こんなに単純に出来てるなんて… 外して、ターゲットのカプラーを探します。 どこかと言うと… 最初はどこにあるか全然わかり ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2009年12月21日 19:06 ボンバーこーさん
  • バックドア照明取り付け

    夜釣りの際、照明の必要性を感じ、グローブボックス照明に使用した他車ルームランプが余っていたのでバックドアに埋め込みました。 LEDは5mm砲弾型を9発使用しています。 今回は目立つ場所なので、つや消し黒で塗装しました。 屋外での作業や車中泊を考え、電源は荷室サイド部のACCからとりました。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年11月3日 02:31 メガプリンさん
  • リモコンエンジンスターター取付け

    寒さが超苦手なゆ・ゆ・ゆです、朝の暖気運転用にリモコンエンジンスターターを取付けました。 取付けは説明書の通りです・・・・・が、 うちのはMT車なので本来付けられません。配線1本を適当に処理すれば一応機能はするのですが、安全面で・・・ なので少々改造してみました。あくまでも自己責任と言うこ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年2月2日 21:31 ゆ・ゆ・ゆさん
  • バックカメラ

    バックカメラ! 荷物いっぱいでルームミラーで後ろ見えないので映りっぱなしのカメラです。 リアワイパー外して、その穴につけます。 穴にカメラの線通して〜 ドアから車体間のパイプに映像ライン通して〜 電源はリアワイパー用から! このカメラ結構魚眼レンズ! バンパーから空まで見える。 ルームミラーにモニ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年7月21日 16:25 さっくるさん
  • 完全版。[温度計付電波時計]取付

    ナビ下の[電波時計]が死んだので、 交換します。 既設の[電波時計]の配線の取り出しは[左]。 今回は[右]。 何となく、配線の収まりが悪そうな気がするが、とりあえずやって見ます。 今回は穴を開けてしまいます。 自分、何度も言いますが、車に穴を開ける事、何とも思いませんので・・ ※前回は開 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年7月16日 17:37 mskzkidさん
  • ヒューズ切れ

     キーレス作動させてもルームランプがチカチカ点滅しないのでヒューズ確認。  説明書で確認しても対応しているヒューズが不明。 ネット彷徨ってみると、どうやら「STOP」と共用らしい。  「説明書に書いてある」って書いてる人多かったけど、書いてあるとは言わないよなぁ、これ。  ストップランプだけ点 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月20日 14:46 祁門さん
  • 超簡単。目からウロコ![ドライブレコーダー用カメラ]取付け。

    [リアワイパー] 雪が降った時しか使用しないし、関東圏じゃほぼ降らないし、カメラ付けるし、いらないですよねー。 なので、リアワイパーを外して、そこに、カメラを仕込もうと思います。 と、言うことで撤去です。 まずカバーを外して、ワイパーも外します。 ちなみにこの状態。キャップをすれば車検も通りま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月22日 23:00 mskzkidさん
  • ヤンキーホーン

    今付いてるホーン。 これの横に付けました。 意外とつけれるもんやね。 なかなか・・・ 純正っぽく車検にも通るかや? 先月車検受けたから2年後が楽しみ( ^ω^ )。 タンクは空気入れること考え室内。 しっかり固定。 空気圧もちゃんと8キロ(∀`*ゞ)          漏れなし( ̄д ̄)エ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月30日 22:29 hanakusomankin ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)