先日、走ってたらいきなりエンジン停止。即クラッチ踏んで3速に入れて押しがけ状態にして再始動。その後にアクセル踏んでも吹けなくてエンスト。そしてエンジン再始動しなくなりました。レッカー屋いわく、燃料ポンプの作動音がしないから燃料ポンプじゃないかと言うはなしでした。 で後日整備工場の人から連絡がありエンジンの圧縮抜けで燃料が来ないみたいと言われました。 でも圧縮抜けってアイドリング不安定になりますよね?アイドリングは安定してました。で調べたところ、燃料ポンプが止まった時に調べる方法がインテークからブレーキブースターに繋がってる配管からパーツクリーナーを吹きかけながらエンジンかけるとエンジンがかかるらしいのですが場所がわかりません。わかる方教えてください。 オイルは車検で入れたばかりなので入ってるのも確認しました。後はリレー直結方法がわかれば車屋に行って試してきます。よろしくお願いします。 走行距離は20万行ってますが車検で純正マフラーに穴があったので交換してちょっと調子が上がったところでした。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ハイゼットカーゴ 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(大阪府)
147.1万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 8型純正DA バックカメラ(山梨県)
319.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 禁煙車 全方位カメラ(京都府)
379.9万円(税込)
-
ホンダ フリード HondaSENSING 両側電動 AW シートヒーター(兵庫県)
273.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
