ダイハツ ハイゼットデッキバン

ユーザー評価: 4.36

ダイハツ

ハイゼットデッキバン

ハイゼットデッキバンの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ハイゼットデッキバン

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • 続 ツライチ? チョイ出

    続 ワイトレ15㎜入れようとしましたが、ワイトレ側ハブボルト長すぎて断念した続き ボルトの頭を5㎜ほどカットして、一応適当に頭をテーパー状に削りました いつもの場所でパシャリ ホイール5J-45 タイヤ165/60R15 スペーサー5㎜ + ワイトレ15㎜ 次はタイヤサイズもう少し攻めて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月31日 13:34 なちゅ8号さん
  • ワイドトレッドスペーサー未遂?

    フロントの出幅が気に入らず、5mmスペーサー→家にあった15㎜のワイドトレッドスペーサーを入れてみたらボルトが長くてナットが締まりきらず未遂で終わりました(;゚д゚)ェ…  続く

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月29日 19:01 なちゅ8号さん
  • タイヤツライチにしよう!

    ちょい上げリフトアップするとアームが下がり前車輪が引っ込んでしまう為、5㎜のスペーサー入れて誤魔化してたんだけど、スタッドレス付きホイールに交換したら、さらに目立つようになり、ホイール買い替える資金もなく、気は進みませんが、ワイドトレッドスペーサーを取り付けてみました 今回取り付けたのはこれ。 H ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月22日 18:25 ジャムオヤジさん
  • 深リムホイール付けてみた

    前回の続き… フロント15㎜のワイドトレッドスペーサー付けて、リア10㎜スペーサー+ロングハブボルト打ち換え終了。 14X5J 4-100 +45のホイールに165のスタッドレスタイヤ これでようやくツライチに・・・。 しかしこのホイールのサイズってリムよりハブの方が若干出てるのよ。。。 分か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月11日 21:54 ジャムオヤジさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)