ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • 右ハブベアリング、ドライブシャフト交換

    右側ハブベアリングを交換します。 ブレーキキャリパーを外し、ハブを抜きます。ブレーキローターの交換で一度抜いているので、スライディングハンマーを使わずに抜けました。 が、ナックルが固着していて、なかなか抜けません。ドラシャをミッション側に叩いて抜き取りました。 ナックルの抜き取り終了。 プレスでベ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月16日 18:28 きんちょ.さん
  • フロントハブベアリング交換

    フロントハブベアリングを交換します。まずは左側から。 32mmのソケット+スピンナー+1mのパイプでハブナットを緩めます。 ジャッキアップしタイヤを外します。ショック、タイロッド、ロワアームを切り離した後、スライディングハンマーでハブを抜きます。 固着はなく、すんなり外れました。 ボールジョイント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月18日 21:04 きんちょ.さん
  • フロントハブベアリング交換2

    ハブシール打ち込みのやり直しです。部品は調達出来ました。 前回はシールをこのように入れていましたが、なんと表裏を間違えていました。そりゃ入らない訳だ(笑) 新品のシールを、当て物を使ってハンマーで叩いて打ち込みました。 ナックルをドラシャに組み付けます。 ハンマーで叩いて入れますが、完全に入り切り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 00:33 きんちょ.さん
  • フロントハブベアリング交換3

    昨日、ナックルが入りきらず悩みましたが、良く観察するとインナーとアウターのハブシールを逆に組んでいたことが判明。そりゃ駄目ですわな(苦笑) 正しいシールを組み付けます。これがアウター側。 こちらはインナー側。外径が同じなので逆でも組めてしまいます。それにしても、間違いだらけで素人丸出しです(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 21:37 きんちょ.さん
  • 4速ATオーバードライブ スイッチ取り付け

    プッシュスイッチ 215円でした。 以前はシフト付近に取り付けましたが、 モット楽な様に出来ないかと思いつきました。 ワイパースイッチの上にスイッチを取り付けました。 色々と探しましたが、竿竹のエンドキャップが1番ぴったりでした。 黒だったら良かったんですが、有りませんでした。 運転する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月31日 10:43 マサデラックスさん
  • 納車早々クラッチ交換!

    コトの始まりは9月14日のブログをご覧ください。 ど素人の一般住宅でミッションを下ろすとなるとこんな感じです。 ちなみに下は砂利ですw 4輪自在キャスターの台車を使うとあらぬ方向に動くのでパイプでコロにした方が前後にしか動かないので作業が楽です。 プロペラシャフトを抜くとオイルが漏れるので吊 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月14日 18:56 funk&soulさん
  • クラッチ交換

    ジャッキアップしてウマをかいます(^^) スターターと配線関係外したら、 油圧ジャッキとパンタジャッキでミッション降ろし開始(^^) ミッション降ろし完了(^^) 洗浄&ベアリング交換(^^) フライホイールもペーパー掛け(^^) クランクシールも交換(^^) クラッチもほぼ終わってます(^^; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月13日 21:24 ぶんたgx71さん
  • 前後ファイナルギヤ

    ご存知アトレー用のファイナルギヤ一式。 なかなかの美品です。 ※作業工程の写真はありません。 『DIY作業』としたいとこですが何かあった時のために馴染みの店で作業した事、店の方に半分以上手伝って…いゃ俺が手伝ってた感じなので『ショップ作業』としました。 ちなみにその店の方、富山が誇る元ラリー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年2月20日 08:46 悪ノリおやじさん
  •  リアアクスルが怪しい

     だいぶオイリー シール交換とベアリングもやる事にしてもらったけれど、メーカー在庫がそれぞれ一個ずつしか無いとか…  供給元は持ってるはずなのでお願いしてみた。 ダイハツ 榎田に11日から入庫…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月7日 16:51 KIICHIさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)