ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • ダッシュボードビリビリ音対策

    信号待ちなどアイドリングの振動から ダッシュボード回りのビリビリ音が 気になりだし、購入してみました。 ダッシュボードとガラスの間にモールを 詰め込む作業を見ているだけでしたが 所見:お腹とハンドルが干渉し運転席付近は大変そうでしたw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年12月17日 19:09 エステ1111さん
  • デッドニング 鉛シート貼付

    助手席側 ドア内張を剥がした状態です。 防水?ビニールシートも剥がします。 大きい開口穴、ビス穴に鉛シートを貼り付けます。(助手席側) 運転席側も貼付ました。 ドアが重くなり、閉まりが良くなりました。スピーカーはドアに付いてないので、音は変わりませんが、ロードノイズが抑えられた気がします。 使用し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月29日 18:11 shinpenさん
  • シート背面部デッドニング

    シート背面部の鋼板がペラペラな部分に サブウーハーを設置しているので、 デッドニングする事にしました! 材料はレジェトレックスを使用しました。 重量を抑えるのと、コストの都合で、 部分的に貼る事にしました。 制振後に、断熱/遮音/吸音目的で STPNG04Premiumを貼ってみました。 ケー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月14日 13:18 haruyuki8888さん
  • フロアデッドニング

    フロアはエーモンのボディデッドニングキットを 使用しました。 シーリング部分と水抜き穴?の丸いシール部分と グロメットを避けて、適当に貼りました。 運転席側。 助手席側 運転席・助手席で5枚づつ使用しました。 続いて遮熱/謝音/吸音目的で STP NG PREMIUMを貼ります。 グロメット ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月7日 20:00 haruyuki8888さん
  • 必死のデッドニング。

    さて、この子にも限界のデッドニング。 インナーをやります。ブチルから脱脂から大変です。 シリコンオフより灯油が早かった。 どんどん貼っていきます。 手が入らないところも頭を使って貼ります。 スピーカーの穴はサイズと位置を確認して切ります 内張のピンの部分をふさがないようにね。あとはネジの部分とか。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月7日 23:57 Keisyさん
  • ダッシュボードデッドニング

    オーディオを低音量で聴いていると、 ダッシュボードのビリビリ音が気になるので、 対策してみることにしました! 触ってみてペニョペニョの部分に レアルシルトを貼ってみました。 レアルシルトを貼る事により、重量が増えたので ビリビリ音が発生しないことを祈りますwww 純正のスピーカーケーブルはスポ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月14日 13:07 haruyuki8888さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)