ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • ジャンボにディスプレイオーディオ付けてみた No.2

    前回ATOTOとかいう怪しい中華製オーディオ付けてみたのですが、あまりの調子悪さに耐えきれずALPINEに交換です。 11インチと悩みましたが、流石に軽トラにはデカすぎるので9インチにしました🎵  前回の投稿はこちら〜 https://minkara.carview.co.jp/userid/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 18:42 marsasさん
  • ナビ・ドラレコ・LED

    ナビはタフトに付けていたパイオニアのAVIC-RW911を移植 取付キット NKK-D64D TVアンテナの配線はフロントガラスとピラーの隙間に入りました ドラレコDREC-DS600のカメラ部分 配線が太いので仕方なくクランプ留め ドラレコ本体はシフト前方左に固定 ドラレコは分離型のほう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月23日 12:57 バックヤードさん
  • carrozzeria AVIC-RZ500 楽ナビ

    ジャンボさん、2DINサイズが上の方で、 ナビつけても見やすいっちゅーことで、 はなっからこのナビをつけようと、 新車注文前からご自宅で待機しておりました(^^) お値段がお安く、 6万いかなかった(^^) それでいて、TVゎ観る事があまりないので、 フルセグぢゃなくてもいい。 重要なのゎblu ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 2
    2017年7月1日 22:00 たかさん♪さん
  • ナビ取付(もうやらん)😅

    昔取った杵柄でナビの取付を行いましたが、数年前から始まった老眼には勝てないことがよくわかりました。 これが、人生最後のナビ取付になると思います😅 少し古いですがカロッツエリアのサイバーナビを入れました。 軽トラにサイバーナビなんて、まともな感性の持ち主はしないと思います😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月3日 23:42 ずっとランクル!さん
  • ナビのディマーOFFスイッチ

    数年に数回 吹雪いて昼間にライトオン ナビの画面が暗くて見えないので ディマーOFFスイッチを付けますょ スイッチを取り付ける蓋を剥がして こんなのを買ってきて スイッチの蓋をドリルやカッターで カットして取り付けのスイッチの 穴を開けて 圧着端子と配線を繋ぎ コンソールからナビを外して 橙に白 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月7日 13:05 事務二課さん
  • ジャンボにナビ取り付けとフロントスピーカー交換してみた♪

    怒涛の2月、3月が終わって少し落ち着いたので… いよいよAVに手を出します。 あ…そっちのAVじゃないって!(//∇//) まずはナビ 今、流行りのドラレコ付きです♪ デンソーテンAVN-D8W バックカメラでリアも録画出来るという優れものです(^^) な訳で、バックカメラから〜 先 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年4月22日 19:54 marsasさん
  • ナビ用マイク&ビーコン取り付け

    中古で買ったナビにハンズフリー用のマイクが付いてなかったので、オクで別途購入。 ・・・ついでに対応するOPのビーコンユニットが安かったのでポチってしまいましたw AVIC-MRZ009対応のビーコンはND-B4です。 マイクは右のグリップ付近のここに両面テープで固定。 配線は地デジアンテナケ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月22日 20:31 One night clubさん
  • 取り付け〜

    簡単に取り付ける為に購入〜 純正オーディオとポータブルナビ 交換終了〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月12日 19:39 kohaku466さん
  • リアスピーカー他

    パネル簡単に外れます。 リアスピーカー配線そのままにしたいので逆カプラーを用意 配線します。 エンクロージャー無しでも臨場感あるサウンドになります。ETC.ドラレコも取り付けました。電源はヒューズからです。 ドラレコ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月29日 11:50 プルーニャさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)