ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • メッキアウターハンドル交換

    ドアの内張を外すので付いてる物を 全て外しますゎ 外し終わったら内張を パッカーンと外しますょ ドアロックノブの下のこの蓋を 外すとアウターハンドルのナットが 有ります こんな感じで2本コレを 緩めて外し 下に落とさないよう 注意しましょう この曲がってる棒を アウターハンドルの取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月29日 15:57 事務二課さん
  • 納車後整備72~フロントパネル ガーニッシュ塗装

    フロントパネルガーニッシュを塗装します。 洗剤で洗い、ミッチャクロンを吹きます。 ライトベゼル塗装に使ったストームシルバーメタリックで塗装します。浮き文字は塗らなくてもいいでしょう。 ガーニッシュをパネルに組み付けます。 ついでにフロントパネル周辺の水アカを落としておきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月25日 20:52 きんちょ.さん
  • 左アオリ塗装④

    本日都合で時間持て余してしまったので塗装したアオリを確認しました。 塗装後3日間しか放置していませんが嫌な臭いも無く軽くペーパー当てたら乾いた綺麗な粉が出てくるので完全に硬化したものとして仕上げ作業に入りました。 写真の部品を戻してアオリも車体へ取り付けました。 塗装面は全体的にゆず肌です。 手始 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月27日 15:22 ecoパパ(近々名前変えます)さん
  • 作業灯メッキカバー取り付け

    ハイゼットトラックの作業灯のメッキカバー商品です。 作業灯に取り付けた様子です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月8日 15:46 4WD大好きさん
  • メッキアンテナカバー取り付け

    本当は取り付け前にパーツクリーナー等で脱脂してから取り付けした方がいいのですが今回はアンテナが完全に収納できなくて干渉しているので外れることはないと思うのでそのまま取り付けます。 付属の3M両面テープが付いているのでそれを剥がして貼り付け。 貼り付け後の画像。 逆光で若干分かりずらいですが良い感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月1日 23:09 センチュリー一筋さん
  • だいぶヤバいけれど、大丈夫!

     ガラス外したとこ。 普通には見れない光景  助手席側のピラーの錆も酷い。  一度塗ってるのだけど、ガラス外してまではやっておらず、弱いとこから錆がポロポロ落ちる。 気になってたポインツ  ガラス上部の錆 結構来とる 運転席側のパネルもやってもらう アンテナ付け根部の錆  総額幾らかは分からんけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月31日 17:11 KIICHIさん
  • バックパネル塗装①

    天気がまあまあ良いので朝からバックパネルの塗装を進めます。 テール、バックランプ、ナンバー灯とアオリ当たりゴムを外しました。 600番のペーパーで足付けしました。 ナンバー灯の配線を車体裏に隠そうとコネクターを持った瞬間、端子が腐食してて千切れてしまいました。 元の配線が短すぎるので腐食部分からカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月8日 16:18 ecoパパ(近々名前変えます)さん
  • リアアオリ補修塗装①

    この車は購入時から左ドア、左ドア周辺、左アオリ、リアアオリ、バックパネルが再塗装されてます。 左のドアとアオリに粗悪な修理跡があるのでついでにリヤアオリとバックパネルも塗装したのかな?という感じです。 ロゴと積載のステッカー部分はマスキングしてカッター入れてあって酷い状態でした。 そして高圧洗浄機 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月30日 22:33 ecoパパ(近々名前変えます)さん
  • 左アオリ塗装③

    天気予報に反して晴れてくれたのでカラー塗装しました。 マスキングはプラサフ塗った時のままで全体をペーパー掛けて脱脂してからシルバー(S28)を吹きました。 途中ザラ付きが出た所にボカシ剤を使い溶かしました。 カラー塗装から10分後にクリアー吹き付けました。 こちらもカラー塗装同様にザラ付き部分はボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月24日 19:34 ecoパパ(近々名前変えます)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)