ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • マッド・ファクトリー製ビッグ・ワイド・バイザー装着後の小細工( ´艸`)♪。

    とっても お気に入りのビッグ・ワイド・バイザーだが・・・・・ 難点が1つ(^。^;)。 排気用に少し窓を開けて走行すると、走行風が青○の部分で巻き込み外気が車内へと入り込んで来る(T_T)。 夏時期は熱風が、たまらんです(T_T)(笑) エア抜きの排気口穴を空けようとも考えたけれど、 走 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月9日 07:41 亜土さん
  • K-BREAK COMPLETE MH23STINGRAY用 ニコイチ加工

    アルミが来たので、重い腰をあげてK-magicさんへ。 順調に作業が進んでました(^O^)/ 一流のパテシエが奮闘中です(笑) 下地がしっかりしてると、パテも少なくて済むんですよね☆ すなわちバンパーが軽い! 仮付けぇ(゜-゜) いい感じぃぃぃ! イメージ通り☆ リヤバンパーもよろしくで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年7月17日 13:01 TaKaやんさん
  • エアロ加工

    Fエアロ加工中 Rエアロ加工中

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月12日 19:00 ゴリラ-マンさん
  • DIY ディヒューサーもどきGTウイング

    お尻の下に ディフューサー ぽく見えないかな~ってノリで GTウイングを吊るして見ました。 下から見た感じ 上から見たところ GTウイングを吊るすために こんなステーを作ってみました。 燃料タンクと共締めで固定します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年8月20日 13:58 ティエムエスさん
  • トノカバー

    補強を留めるネジをパテで目立たなくし、雑やけどやっと塗装段階まで出来ました まずは下塗り 即乾とはいえこの気温じゃ…と思いきや乾くの早っ 次は本塗り 無難なとこで黒と白で悩んだけど、ボディ同色で…けど予想外に色が違う …そこは愛嬌で 排熱ダクトとして、オクにてインプ用インテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年3月4日 18:53 悪ノリおやじさん
  • リップスポイラー加工

    MAGfactory製リップスポイラーを加工取り付けします。 主にサイドを自分流にデザインします。 新品ですが、いきなりぶった切って貼って盛って削ってます。 デザインが決まって仕上げパテで面出しです。 サフェーサー塗装です。 同色に塗ります。 取り付け。 カナード一体型でスポーティーに仕上がったと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月13日 01:19 町内最速さん
  • フェンダーカバー

    フェンダーカバーを作りました😎 市販品は90度曲げの物ばかりなので、自分好みの面取り仕様にしました。 仮置き🧐 こんな感じに仕上げていきます。あと三個仕上げが大変です😑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月31日 13:56 yoshi7119さん
  • リアエアロ再加工

    先日、やっつけ仕事で加工したエアロ あまりにも開口部が汚なかったので穴の修正をしました と言ってもサンダーの砥石がΦ100なのでサンダーのカバー外してエアロに押し当てただけですが そこそこ円に見えるかな?って

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月19日 07:37 たなびらさん
  • キックルーバーでも作ってみるかぁw・1

    オイラが初めてキックルーバーを見たのはまだ鼻を垂らしてた頃、S30やRA25・A53Cなんかがブイブイ言わしてた時代です。 シビレまくってキックルーバーの写真見てるだけでゴハン3杯食えたモンです。 もう好きすぎて車体は要らんからキックルーバー欲しい!! 興奮して画像は無断借用しました、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月6日 13:22 funk&soulさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)