ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • プロジェクター移植♪ その1

    皆さん こんばんは(^_-)-☆ 夜間にシールドビームでは暗くて… m(__)m 今風のライト!マルチリフレクター?どうせならプロジェクターを付けよう☆と計画。寸法とかを考えて だいたいですが。 メインはレクサスIS 前期バイキセノン プロジェクター 14マジェスタ風 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月20日 03:52 し~ ちゃんさん
  • プロジェクターの移植♪ その3

    みんカラの皆さん こんばんは。 この前の続きです。無事にボルト緩みました。ステーも離型剤塗ってたのですが少し くっついてました。 逆に接着は大丈夫だと思いました。 少し足りなかったので盛りなおし。 綺麗に固まりました。 リフレクターの寸法を詰めて削ります。 SUS板にプロジェクターを養 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月7日 02:50 し~ ちゃんさん
  • マーカーランプ移設

    移設したマーカーランプの配線を済ませます。 午後四時半に車検を終えてDから帰って来ました。急いでパーツ達を元に戻しました、疲れたのでタイヤは後日にします。ランプ類も無事点灯、あと後ろのマーカーも移設予定してます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月5日 20:34 yoshi7119さん
  • アトレーワゴン用フォグランプの流用(その2)

    バンパーの裏側も空間が十分あり、問題なさそう。 配線経路を探ったところ、右ヘッドライト裏がスイッチに最短ルート スイッチは、右から2番目が使いやすそうだったので、コインケースをひとつ左側に移動 アクセサリーONでライトのマークがアンバーに点灯 ライトONで上のインジケーターが点灯します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 20:02 FDムーミンさん
  • マーカーランプ移設2

    後ろ端のマーカーも移設しました。 ステーに少し角度を付けてボディと平行になるように曲げます。 だいたい平行になってます。最近ボディに穴を開ける抵抗が無くなってきました。 点灯🆗です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月12日 13:54 yoshi7119さん
  • 納車後整備25~テールレンズパッキン組み付け

    このクルマ、元からテールレンズのパッキンが無いようです。そのままでは水が浸入するので、丸ゴムでパッキンを作ります。 といっても、適当な長さにカットしリフレクターの溝に嵌め込むだけ。3φの丸ゴムがピッタリ合いました。 テールレンズを組み付けます。しかし、こんな物までコストダウンで省略しますかね?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月23日 22:41 きんちょ.さん
  • プロジェクター移植♪ その2

    みんカラの皆さん こんばんは☆ レーザー切りが週末出来るので、プロジェクターの固定準備をします。 このプロジェクター AFSで上下2点で固定されていた様なので、2点止めで大丈夫だろう??と決めました。 プロジェクター上のピンを抜きます。 最初は2分程で簡単に抜けましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月25日 03:43 し~ ちゃんさん
  • 自作 インジケーターキャンセラー

    みんカラの皆さん こんにちは (#^.^#) 最初に片側プロジェクター着けた時にインジケーターランプ光ってたので大丈夫と思い走ってましたが、1週間ぐらいしてランプ光って無いことに気付く( ̄▽ ̄;)今頃 ! 皆さんの整備手帳拝見しましたらキャンセラーかリレーかまさないと駄目なのかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月23日 15:44 し~ ちゃんさん
  • デイライト取付 レイブリック

    取付点灯写真です。 ホワイト色に点灯。 バンパーを外しパネルをカッターで切り取った状態です。 埋込大きさ注意しながらの作業です。 デイライト仮付写真です。 良い感じにピッタリ収まりました。 バンパー裏側 金具にてビス止め固定。 アルミテープにてさらに落ち止め強化。 運転席側です。 純正ぽい仕上がり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月29日 18:02 shinpenさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)