ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • 純正工具箱の照明とウィンカーランプの増設(o^^o)♪。

    夜に暗い工具箱の照明として、 バイクのナンバー灯LEDを利用して♪。 エーモンのマグネット・スイッチを取り付けて、配線して♪。 工具箱の中に、 後に施工予定の増設LEDテールランプ類の 各種の防水スイッチを取り付けて♪。 過去に製作した、 あおりクッション・ラバーとアンバーLEDランプ合体品を取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月28日 19:43 亜土さん
  • テールランプを・・・再々加工ヨ(*´・ω-)b ネッ!

    前回『テールランプを紅白に(*´・ω-)b ネッ!』での失敗 はみ出した白いクリア色コークがレンズ越しに丸見え状態だったので、再々加工しますヨ 車体からテールランプを外し、カッターナイフ(錆びてるけど・・・)で スパッと白部分剥がしますネ 見事に剥がれました・・・・ いっぱいシリコンコーク付き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2015年5月30日 19:12 ヤギよしさん
  • プロジェクター移植♪ その1

    皆さん こんばんは(^_-)-☆ 夜間にシールドビームでは暗くて… m(__)m 今風のライト!マルチリフレクター?どうせならプロジェクターを付けよう☆と計画。寸法とかを考えて だいたいですが。 メインはレクサスIS 前期バイキセノン プロジェクター 14マジェスタ風 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月20日 03:52 し~ ちゃんさん
  • ヘッドライト イメチェン

    最初の思いつき 組み合わせー あら 思ったよりデカイ^_^ ライト枠収まらない、、、 その2 ロケットマーカーのアタマをセット 落ち着いたのは トヨエースのバンパーフォグとコラボ ポジション点灯^_^ フォグ点灯 ヘッドはバーナー当たるからハロゲンに変更 自己満足作業完了^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月17日 11:52 よぎり32さん
  • 霧が多い場所のフォグ

    前から気になっていたフィロントの穴、此処にフォグ取り付けようと 薄いLEDフォグとりあえずつけます。 全部樹脂の部品ばかりで、穴を開けるのも嫌、仕方ないのでフォグ本体の形状変えて挟み込みにしました。 これなら夏必要がないときは簡単に取り外せます。(満足) もう一つ明るくないので、18ワット注文しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月10日 17:23 linkru001さん
  • LEDリモコンサーチライト防水強化 ルーフ取り付け

    前回ネオジムマグネットを取り付けた時に 配線がそのままでとても屋根に常設ゎ 無理そうなので コーキングで防水強化を 本体のビスを外して照射側裏の六角を 増し締め 見ても分かると思いますが 配線がそのままですゎ 昨日の仕事の昼休みに リレーやコネクターやモーターに コーキングを塗り塗り 硬化するのに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月7日 10:48 事務二課さん
  • フォグランプをレモンイエローにしたくて小細工(o^^o)♪。

    アミャゾォーンからヘッドライト・フィルムが届いたので、小細工開始(o^^o)♪。 フロント・パネルの脱着は省いて、 フォグランプ単品を取り外して♪。 清掃とシリコン・オフで脱脂して♪。 ドライヤーでフィルムを伸ばしながら貼り付けて♪。 取り付けて♪。 点灯確認(o^^o)♪。 2重貼り付けてし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月28日 18:27 亜土さん
  • 納車後整備25~テールレンズパッキン組み付け

    このクルマ、元からテールレンズのパッキンが無いようです。そのままでは水が浸入するので、丸ゴムでパッキンを作ります。 といっても、適当な長さにカットしリフレクターの溝に嵌め込むだけ。3φの丸ゴムがピッタリ合いました。 テールレンズを組み付けます。しかし、こんな物までコストダウンで省略しますかね?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月23日 22:41 きんちょ.さん
  • マーカーランプ移設2

    後ろ端のマーカーも移設しました。 ステーに少し角度を付けてボディと平行になるように曲げます。 だいたい平行になってます。最近ボディに穴を開ける抵抗が無くなってきました。 点灯🆗です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月12日 13:54 yoshi7119さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)