ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ゲートラッチハンドルにリターンスプリング取り付け(o^^o)♪。

    移設取り付けした純正工具箱に、 ゲートラッチハンドルが干渉するので、 合いそうなリターンススプリングを探したが良い品が見つからず、 次に純正右側ラッチハンドルをオークションで検索したが・・・・(^^;)。 3個は・・・・ なかなか出て来ないから致し方なく純正右側の新品を入手(^^;)。 未塗装 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年10月16日 20:18 亜土さん
  • あおり内側保護加工

    あおり内側の保護をどうしようか悩んでいたところ、近くのホームセンターで「これはいけるかも!」という物を見つけちゃいました! 画像の黒いシートがそれです。 多分、床とかに敷く?ビニール製のシートです。厚みは1~2mmです。 幅が90㎝で長さ10㎝単位の販売で、今回は170㎝分買いました。 一緒に写っ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年10月3日 13:37 Toshi's Jumboさん
  • ドアストライカーカバー M6ボルトキャップ 取付

    N-BOXで余ったドアストライカーカバーを試してみたら、バッチリ合いました。ラッキー(^o^) カーボン調にしといて良かった(^^) イマオコーポレーションのM6ボルトキャップ、こちらも余りを付けてみたら、これまた完璧(≧∇≦) ここにも付けてみました^_^

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月30日 23:50 chibi-shinさん
  • ルーフキャリア取付

    注文してから気づいたんですが ロッキーオートさんのキャリア ハイルーフ用が無かったんですね(笑) ついでに前向き作業灯もつけました 防水コネクターで接続にしてあるので 車検でキャリア外すのも楽々です 無いならつく様にするしかないので 仕事で使ってるE25のねじなしカップリングと、30mm◻️のパイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年6月4日 08:35 横浜のタカじいさん
  • 純正ツールボックス取付け

    ツールボックスと取付け説明書 品番です ミッションカバーのカット用台紙 ATにはミッションカバー自体が無いので不要でした 吊り金具と取付け位置 吊り金具をシャーシに取付けた状態 位置合わせができたら 後はボックス内側からネジ止めするだけです。 取付け完了です 取付け完了② サイドビューはこんな感 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月19日 06:13 kan-chiさん
  • 荷台のあおり内側カバーの作成

    高価なステンレス製や樹脂製フルセットの製品はネットでよく見かけますが、手ごろなゴム製品がないので、コメリの軽トラゴムマット(2,980円)を購入し荷台から型取りしてDIYで作成しました。ゴムマットは柔らかいのでカッターナイフで簡単に切り取りできました。ゴムマットの余分はまだまだあり、2、3台分作れ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月12日 23:25 mikiプリさん
  • 荷台フック撤去

    荷台あおりのフック 毎年冬の洗車でよく指をぶつけ痛い思いしてるコイツを撤去したいと思います 私の場合 荷物らしい物も殆ど積まず たまにバイクを積むくらいなので なければ困るかも知れませんが 思い切って撤去します^^ まず スポット溶接部分にオートポンチでペチッと行き 3.4ミリ→6.5ミリ→8.0 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2014年11月30日 22:00 Falcon7さん
  • 荷台フック増設

    荷台フック取付 全部で8カ所設置 左側前はステップ固定ボルトで共締め その他は補強プレートを2カ所で共締めして取付 これで いろいろ固定できます。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月17日 22:37 evo9moreさん
  • ボディーメンテナンス

    ツルツルテカテカ ツルツルテカテカ

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月4日 16:57 Ultra Sparkさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)