ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル WRX STI バリス製リヤバンパ塗装・取りつけ 東京都東久留米市NEW

    こちらのお車は、東京都東久留米市よりご来店のスバル WRX STI。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、バリス製リヤバンパの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月17日 13:23 ガレージローライドさん
  • 光り物 その2

    左のドアミラー 200中期からアンダーミラーが付くようになり、日中だとこんな感じて、まぁ 日中は 見る事が出来るのだが、夜は真っ暗で何も見えない こんな風に明かりが点けば良さそう ドア下にちょうど良い? LEDテープ貼っても良さげな所が ってなれば、配線発注 ここへ貼り付け 外から ミラーはこん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 20:39 RS-hiroboxさん
  • S2レーシングのロールバーを加工して取り付け(o^^o)♪(ロールバー編VOL1♪)

    私の仕様に対して無駄なステー類を切り落として♪ パイプを繋ぐジョイント箇所を変更して溶接して♪ サブ・パイプとして他の接続パイプを切った貼ったの製作をして♪ 荷台ベースの脚として切った貼ったの製作して♪ ウィンチ滑車を使用する為の補強パイプの増設の溶接をして♪ 下処理と塗装をして乾燥中♪ 仮組して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月4日 14:08 亜土さん
  • SUPAREE H8 LED

    以前に使用してたLEDフォグが 最近チラついてるなぁ〜と思ってて、 年末忙しくなかなか手がつけられなかったんですが、 よ〜やく交換です。 強烈に明るいLEDにしてしまおうかと思いましたが、 3色切り替えとオモローな機能が備わったLEDにしてみました。 白→黄→青 と切り替えが出来るとか?w インス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月9日 15:37 たかさん♪さん
  • 今日から板金 DIY

    この凹みキズ、ダメもとで叩いて,塗って素人の板金加工します。失敗したら、あおり交換予定😊 凹み具合を観察すると、もしかして裏から叩ける🤔 少しずつガンガン,トントン優しく,時には強く😊 ほぼ強くでした、気合い根性,適当中心です😄 おー😲ボコボコですが、何か出てきた👍️ こんな感じで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月21日 19:11 赤松中さん
  • S2レーシングのフロント・パイプ・バンパーをベースに加工製作♪ (VOL1)

    S2レーシングのフロント・パイプ・バンパーをベースに、 補強と加工製作開始o(^-^)oワクワク♪ コーナー・エンド迄のパイプ増設すると、 重量がかさみ取り付け部分のt3プレートが、 保ちそうも無いので♪ 60x60x400のA6063-T5の柔らかめのアルミブロック材料を用意して♪ ベース・ブロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月23日 00:17 亜土さん
  • フォグ球交換

    左フォグが切れている 交換開始。 今回は黄色🟡 僕のゼット君はオプションのフォグ (シビエ品) 中身の💡電球は H1 他の事もやりたかったので、バンパーを外し H1の💡球を摘出 💡を嵌め(向きが有るので注意) ランプハウジングへ戻す 仮付けして点灯確認(画は完了してます😅)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 17:04 RS-hiroboxさん
  • S2レーシングのロールバーを加工して取り付け(o^^o)♪。 (フロント・ベースプレート編♪)

    ロールバーの取り付け部がフラットプレートに対して・・・ 荷台の段差が結構有り(^^;)・・・ ワッシャー等で高さ調整するのだろうけれども、 荷台の薄い鉄板では歪みが酷いだろうし、 錆びによる破損や、 共振などでクラックが入るのも嫌なので、 採寸して、 t10の鉄板から削り出してベース製作してみた♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月4日 15:39 亜土さん
  • 荷台フック撤去

    荷台あおりのフック 毎年冬の洗車でよく指をぶつけ痛い思いしてるコイツを撤去したいと思います 私の場合 荷物らしい物も殆ど積まず たまにバイクを積むくらいなので なければ困るかも知れませんが 思い切って撤去します^^ まず スポット溶接部分にオートポンチでペチッと行き 3.4ミリ→6.5ミリ→8.0 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2014年11月30日 22:00 Falcon7さん
  • LEDヘッドライト考察実践編其の参(完結編)

    後期仕様になりました♪ クリアランス&LO点灯 クリアランス&LO点灯 クリアランス&LO&HI点灯 クリアランス&LO&HI点灯 人の車なんで、焦らず安全にゆっくりと作業をしたので、作業時間は6時間以内となりました。次に同じ作業をする場合はもっと早くできるかなと思います。 中継ハーネスを加工す ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年12月3日 19:36 haruyuki8888さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)