ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ちょっとだけ乗用車っぽく

    剥き出しの鉄板をカーペットで覆ってみました。 背面 シート後ろの側面 右側面 右バイザー付け根 ガンミは禁止ですw 左側面 シートベルトの固定部はサークルカッターで穴あけ 左側面 グリップの取付け部は革ポンチで穴あけ 左バイザー付け根 フロント 所詮は素人作業、妥協も重要です。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 5
    2016年2月21日 19:21 エステ1111さん
  • Aピラーに沿わせたい配線類のカバー製作(≧▽≦)♪。

    スチール製25角t1.2のパイプを高さ15mm程でカットして♪ Aピラーに、 あてがっては形成して♪ 固定ステーを溶接して♪ 錆転換防錆剤を塗布して♪ 難燃素材のシートを貼り付けて♪ 見た目の良くない配線類の上から被せて♪ アシストバーの固定ボルトと共締めして♪ 完成(≧▽≦)♪。 スチー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年4月20日 16:18 亜土さん
  • スロープメーター装着(o^^o)♪

    悪路トレッキング時の傾斜目安として、 スロープメーターの装着♪ ベースはアルミのアングルを使用して♪ 1/4ボルトで固定して♪ ACC配線から電源を取って完成♪(o^^o) 方位が‥‥ けっこうお馬鹿さん(^。^;)(笑) アナログ式の方が良かったかも(T_T) 暫く様子みて検討します( ´ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月6日 14:11 亜土さん
  • オーバーヘッドコンソール取付②

    車両に取り付ける前に 年代も古いモデルなので レンズもそれなり 電球も暗そうなので クリスタルレンズと FluxのLEDに作り替え 若干隙間もできましたが 後側をM5ボルトで固定し終了 収納スペースが少し増えました。 お疲れ様でした。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年8月14日 20:37 エステ1111さん
  • アームレスト ハイゼットジャンボ

    アームレストを取り付ける為、特注でブラケットを製作 ベンツAクラス(w168)用のアームレストを切って取り付け 上げ下げ出来てシートベルトにも干渉せず、完璧 小物入れもあり、大変満足な仕上がり 体重をひじに架けてケツポジ直しても寄りかかってもビクともしません。

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2017年1月25日 14:14 屋根開き君さん
  • ドアストライカーカバー取り付け

    RF用に買い、取り付けて2シーター(2ドア)の為に2個余ったドアストライカーカバーがあるのを思い出し、グリーンジャンボ君に付ける事をひらめきました💡 流用ばかりですみません😅 ダブルツーシーターだからなせる技です😅 ダイハツ車にマツダマークは変なので色を塗りました。 マツダマークが消える ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月13日 20:51 ナンバー315さん
  • ジャンボのインパネトレイを明るくしてみた♫

    真っ暗なんですよね? トレーが…(´д`)y━。oO○ 夜間走行の時とか…iQOS探すの一苦労でして… な訳で照明つけてみます! 今回のチョイスはコレ。 いつぞ昔に買った5mmのLEDx10組とアダプタセット。 ナビを外して、取り付けれそうな所に8mmの穴開けます。 インパクトドライバが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年4月14日 19:54 marsasさん
  • CODE-M製のサンバイザーカバー取り付けと小細工(o^^o)♪

    少し前にCODE-M製の黒バイザーカバーを装着していたものの・・・・(^^;) 運転席側はミラーのフレームが入っているのでシワが無く綺麗なのですが(o^^o)♪ 問題が助手席側のサンバイザー(>_<) 外枠しかフレームが無いので、 装着すると縮められてシワシワに成ってしまいます(T_T)。 てな訳 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年7月14日 13:35 亜土さん
  • 右ドアのアームレスト交換及び小細工(o^^o)(笑)♪

    私のジャンボちゃん♪ レカロ・シートを装着しているので乗車高が上がり、 尚且つ、 左側のアームレストの位置も シートに応じて上がっている為、 社外品のかさ上げアームレストでは、 肘の高さまで追いつかないので、 今までは、 バイクのナンバーボルトを利用して装着する、 ツーリング・フックバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月9日 08:29 亜土さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)