ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • アームレスト 取付 その② (ベース金具の補強対策)

    先日、DIYしたアームレストのベースは 体重をかけるとしなって、気に入らなかったので、対策をしました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3212239/car/2875836/6739788/note.aspx marsasさんからコメント届いて、 カ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年2月9日 11:06 yattakeさん
  • ジャンボの三度目の正直…①

    またまた時計のやり直し! 本当にコレが最後です。ので、最後までお付き合いくださいm(__)m 第一回目の時計付きパネルは友人のジャンボに嫁いで行きました。 代わりに、ウブなジャンボ純正パネルが嫁いで来ました! この娘を自分好みに調教…いえ…加工していきます! 今回はY51フーガの純正パネルを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月7日 13:55 marsasさん
  • オーバーヘッドコンソール取付①

    収納を増やそうとトッポBJのオーバーヘッドコンソールを準備。 メーター類を並べた事により サングラス1個置くこともできない為 収納を増やす作業開始 MDFとパテ細工 ルーフの形状に合わせて造りこみ 生地を貼り 前側の固定は六角ネジスペーサー 板厚分延長し スペーサーに差し込みます キツめにつくっ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年8月14日 20:25 エステ1111さん
  • カーテンレール交換

    カーテンレールが両面テープとショボイビスだけで止まっているのとランナーの滑りが悪いのとで家用のレールに交換しました🤗 天張留めてる土台にタッピングビスで留めたのでかなり丈夫で少々引っ張ってもびくともしません😎ランナーの滑りも上々です🏃あと先頭のランナーに磁石が付いているのでとてもいいです😀

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年4月15日 17:38 yoshi7119さん
  • ジャンボのインパネトレイのイルミが不灯に♫

    時と共に色々なところに不具合が出てきております… フォグに続き、今度はインパネトレイのイルミが切れました( ´Д`) 左側が点いてません… 前回取り付け時にLEDの頭が出ちゃって邪魔です〜(´д`) って投稿したら、「先端を削れば解消できますよ?」ってアドバイス頂いたので〜 グラインダーで削りま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年9月9日 12:48 marsasさん
  • アームレスト取り付け

    いきなり完成です yattakeさんの整備手帳を参考に取り付けしました。 デミオのアームレストです 高さは自分の体にはピッタリです(^^) 裏からです 自分は穴の空いているアングルを使用しました。 カットしたのは黒いステーだけです。 不器用なので、ほぼ無加工で空いてる穴頼みです(^^) アングルの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年2月25日 16:15 yukiちゃんさん
  • ジャンボのサイドブレーキカバーがブカブカだったので♫

    先日付けたサイドブレーキカバーがブカブカだったので、改善してみました。 モノは小さいくせに、見栄張ってLサイズのゴムカバー買っちゃった時みたいに恥ずかしい事になってます(//∇//) こうなったら、増強グッズで見栄を張り通すしかありません! こんなの仕入れて来ました! 想像以上にキツキツなので ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年12月3日 14:03 marsasさん
  • 完全フルフラット化の検討

    快適に車中泊出来るよう完全フルフラット化(ベッド)を検討中 イレクターパイプでベースを組みます 助手席は倒した状態 パイプは簡単に外れるので助手席は普通に使えます 板を載せます アルミマットを敷いて とりあえず寝れる状態 ちなみに板は開閉式 左右分割で開閉できます

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年1月6日 11:19 まさ天津さん
  • w168メルセデスベンツAクラスアームレスト取り付け

    今回使用するメルセデスベンツ Aクラスw168のアームレスト 取り付けにあたりワンオフでブラケットを 製作してもらいました。 本体部分をカットして高さを合わせて 削ったりして微調整します。 途中の調整部分の画像なく完成〜 シートベルト、シートアジャスター、サイドブレーキ 共に干渉もなく完 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年10月23日 16:25 ドドドスタイル.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)