ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • センターコンソール下に物を置きたい‼️

    センターのコンソールとシフトレバーの間に 物を置きたくて… 右側ですね〜 型紙で大たいの大きさに作ってから こんなに置けます。 エンジンメンテナンスする時 シートを上げるのにも、 逃げを作っているので シートを上げられます。 ただ色が合わなかったのが残念です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月12日 13:04 マサデラックスさん
  • ドア側アームレストのクッションを 自作🤗DIY

    ドア側のアームレストは 樹脂むき出しで、肘の載せ心地が 悪いので、 作ろう作ろうと思いつつ、 3ヶ月経過。 左腕はアームレストのクッションで 固さは無いから、まあまあ快適。 右腕もクッション欲しいよね🤗 初めマスキングテープで型取りしたけど 微妙に形がズレて隙間ができたので 納得いかなくて廃棄。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年9月6日 19:01 yattakeさん
  • ジャンボのサイドブレーキレバーを本革巻きにしてみた♫

    サイドブレーキレバーを本革巻きにしたくて、流用出来そうな純正品を探し求める事2年弱… なかなか都合の良いパーツは有りませんねぇ… 諦めて、汎用品のカバーを付ける事にしました ♪(´ε` ) 今回のチョイスはこれ。 津ミルクネット サイドブレーキカバー 取り付けはいたって簡単です。 被せるだ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月2日 09:58 marsasさん
  • ジャンボのアームレストを改良してみた♫その②

    その①から読んで下さいませ( ^ω^ ) 塗装が乾いたので、車両に取り付けます。 見た目は今までと変わりませんw https://minkara.carview.co.jp/userid/2645265/car/2447857/6097657/note.aspx ちょっとだけ邪魔な時は跳ね上が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月20日 20:58 marsasさん
  • 天井内張り 黒化

    黒化に必要な、墨汁と霧吹き ¥100にて購入 墨汁は3本程必要でした 最初に棚を外します (➕ドライバーと8mmスパナ必要) 棚の上でナットが二重になってます。 棚が外れたら 内張り外します 真後ろ▶︎横面をある程度出したら、後ろ側へ引き出します。 霧吹きで墨汁をシュッシュ シュッシュっと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年5月4日 14:17 RS-hiroboxさん
  • メッキドアノブ インナーハンドルの交換

    ハイゼットのインナーハンドルってメッキじゃないので、ミラジーノ L700S L710S メッキドアノブ を落札したんで、天気の良いうちにちゃっちゃと加工しちゃいます。 メッキ部をマスキングして、シボ取りのペーパーをかけて、プラサフで半日4時間かかりました。 2日目午後から、ピアノブラックを三回吹付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月18日 19:59 masa12seさん
  • アトレーの何とか 加工

    このシールは 何かを付けていた跡だと思いませんか?? きになるよね~ シール 剥がしたら 穴 開いていました。 9ミリで開け直し、ナットリベットを付けました。 1ヶ所は現物と合わせてから開けます(ハイゼットの方と穴が合わない) ナットリベットにはシール材(コーキング)を塗布してから  バッチンコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月1日 22:34 roughboyさん
  • レーザー探知機取り付け

    地元の県にもレーザー式取り締まり機が導入されているとの情報を得たので通勤で使用している軽トラにも取り付けしました。 ピラーカバーが無いので地デジフイルムの配線と一緒にグローブボックスの裏を通して中央に設置している3連シガーソケットから電源を取りました。 レーダー探知機も取り付けしたかったのですがフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月22日 22:57 センチュリー一筋さん
  • ジャンボの時計をイメチェンしてみる♫①

    Y51フーガの角時計をゲットできたので、取り付けて見ようと思います。 ※ジャンボに時計は2回目なので、新鮮味薄いですが…ご勘弁を( ̄∇ ̄) 今回は時間をかけてゆっくり作りたいので、スタンダードの中古インパネも購入しました♫ シルバー加飾されてないヤツです。 単純に無塗装なのかと思いきや、デザ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年3月20日 23:18 marsasさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)