ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • アイドリングストップキャンセラーの取り付け

    《ダイハツ650型》アイストキャンセラー 新型アトレー 新型ハイゼットカーゴ 新型ハイゼットトラック [アイドリングストップキャンセラー] パネル外して、カプラー外し 部品割り込みさせるだけ。 まさかのマニュアル車にもアイドリングストップが付いています。毎回スイッチ押すのが嫌なのですぐに取り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月25日 22:53 HG696さん
  • ユピテル製レーダー

    とりあえず、取り付けてみました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月9日 23:59 クレスタ普及委員会さん
  • ダウンライト

    定番のやつです。 ダウンライト 81240-58010-B0

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月5日 12:06 rat-finkさん
  • S510Pハイゼットトラックジャンボに間接照明の取り付け

    足元、ドリンクホルダー、トレーが暗くて使い勝手が悪いのでLED照明を埋め込み取り付けしました。 嫌みっぽくならない程度に、そして配線が一切でないようにパネルに穴空け&隠蔽&埋め込みで純正っぽく仕上げました もちろんグローブボックス内も仕込んで抜かりはありません(´ω`)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月17日 22:14 ↑聖↑さん
  • キーレスのドアロックが効きづらくなって来たので

    ドアロックが効きづらくなって来たので 電気屋さんで購入 maxellのcr1616国産 マンガンにもリチウム電池が在るんだ ゴムの蓋にも電池番号が Panasonicからmaxellのcr1616に交換 国産のmaxellの方が安いのは何故? 総走行距離69,792km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月25日 13:01 P-.さん
  • たけっち工房 ワンタッチウインカー&サンキュー& リバース連動ハザード 配線をしてみた編

    これらを準備しさぁやるぞっと気合を入れる 針付きのコードは必須です。 ちなみにスマホ三脚はテスター固定用です。 コラム下のねじ3本を外します。 そうしてパカっと引っ張れば、はずれ??ません ステアリングのすぐ下あたりが奇怪なはめ合わせゴチョゴチョなで回したらなぜか外れました。 まずはハザードコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月17日 11:31 かぷりこるにおさん
  • ドラレコ シガーソケットから配線換え

    メーターの作業時に同時にやりました。 ドラレコも整備手帳&パーツレビューに載せてないものですが、 最初に取り付けたドラレコから、 2回変わってますw 最終的に落ち着いたのが、 WISHで購入した、ミラータイプのヤーツ。 送料いれて¥7000位だったかな? タッチパネルで使いやすく、 半年以上使っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月26日 06:32 たかさん♪さん
  • ノイマック ミニヤンキーホーン

    以前、無配線状態で放置してた、イタリアヤンキーホーンを配線したら異音と共にコンプレッサーがお亡くなりになりました(´Д` ) なんか、気分でノイマックのミニヤンキーホーンを購入。 折角買ったヒューズやらリレーやらが無駄になりましたが、完成しました。 一応、配線図のせときます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月10日 02:28 Oh!My街道Kトラッカーさん
  • アルファホーン取り付け❗️

    アルファホーン取り付け‼️ ホーンと言ったらこれ😊 当たり外れありますが今回は当たりでした❗️ バンパー外して‼️ ノーマルホーンを外して‼️ ノーマルホーンの場所に長いステンボルトとワッシャーで調整しながら取り付け‼️ 配線もして‼️ 完成‼️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月28日 22:14 たぁ~(^o^)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)