ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

メーター - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーターASSY交換3

    タコメーターの配線を接続します。最初に調達したアトレーのメーターには、コイルから回転信号を取り出すためのハーネスが付属していたので、これをそのまま使用します。 イグニッションコイルから3極のコネクターを外し、 付属していたハーネスを割り込ませます。 信号線をメーターに接続します。 これでタコメータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月9日 20:29 きんちょ.さん
  • 警告灯点灯しました タコメーターの配線変更しました(^◇^)

    昨年突然エンジン警告灯、マスターウォーニング、スマートアシストOFFが点灯しました OBDⅡで診断してもらった所、触媒の劣化と判断されたそうです マフラーを替えてからそれ程経って無いので、それが原因とは思えません タコメーターの配線を調べたら接触不良と思われるところがあったので、カプラーの端 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月10日 16:36 脇ちゃんさん
  • ( ´・ω・` )タコメーターぶち込む

    ( ´・ω・` )510Pのメーターは深く、そしてスピード横のスペースにはなにも点灯しない空間があります。タコメーター入れたいけど置き場に悩む、埋めるの面倒と感じてぶち込むことにしました。 多分私が世界初。世界初じゃなかったらごめんなさい。 ( ´・ω・` )メーターはドライバーを持ってる人ならす ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月8日 21:01 marawyさん
  • PIVOTピボット[DUAL GAUGE RS]タコメーターDRXT取付🪛✨

    PIVOTピボット [DUAL GAUGE RS]タコメーターDRXT YouTubeを徘徊していて見つけ👀✨ ヤフーショッピングにてゲットしました❣️ DUAL GAUGEなのでデジタル表示にて 水温→吸気温→スピード→電圧を 切り替えできます👍 ̖́- 取付は凄く簡単でした。🙂✌️ 付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月27日 14:35 マッキー@白シャモ@赤トラさん
  • ダブルサーモメーター取り付け

    先日USBポート一緒に購入したダブルサーモメーターです。 外気温と室内温度が表示されます。 空いているスイッチホールに取り付けられますので凄く良いです。 配線はプラス、アース、外気温度センサー、室内温度センサーがあります。 プラスとアースは先端が未加工でしたので プラス側にギボシとマイナス側にクワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月11日 07:01 ecoパパ(近々名前変えます)さん
  • メーターASSY交換5

    前回はオドメーターを組み替え、分解清掃したところまで。 各部品を組み立てます。 インジケーターのT5バルブを新品に交換します。 イルミ用のバルブはLEDに交換します。 トリップメーターのリセットボタンの隙間を塞ぐため、グロメットを用意しました。 グロメットをリセットボタンに嵌め込みます。これでメー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月23日 23:18 きんちょ.さん
  • メーターASSY交換4

    アトレー用メーターのオドメーターを調整します。今回は後期用を使用します。 まずはスピードメーターを分解します。 アトレーのオドメーターは49,300km、これをジャンボの走行距離94,200kmに合わせます。 アトレーのスピードメーターからオドメーターを外します。これ、分解した形跡があるので改ざん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月17日 21:09 きんちょ.さん
  • BLITZ FLD METER

    先日パーツレビューでお見せしたメーターを取り付けました。 動作確認も兼ねてセッティング等ともぞおさんに教えて頂いた通りにしたところgoodです。 とりあえずダッシュの上に(^_^;) 休みになれば穴開けていよいよ本取り付けしますよ 仮だから配線はグチャグチャのまんまお弁当コンソールに(。>д< ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月6日 14:57 Y-AKIRAさん
  • オートゲージ タコメーター取り付け

    やはり軽トラと言えども タコは必要なのでネットでポチリました 回転信号線は諸兄の整備手帳を参考に 信号ケーブルは丁度いい長さでしたが 電源ケーブルが短く、ケーブル延長(半田付け)して 取り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月10日 11:03 たなびらさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)