ダイハツ MAX

ユーザー評価: 4.12

ダイハツ

MAX

MAXの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - MAX

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 純正エアロ取り付け位置を下げるww

    フロント サイド かなり無理矢理位置ずらしたwww 見た目の車高を低くするためにw 固定はネジのみwwwあぶねぇww リア下げたらボディとエアロの隙間ができたので、そこにストップランプ埋め込んで空いた隙間は網つけといたwww ほんと時間なくてめちゃくちゃ適当にしたからやばい仕上がりww もう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年5月28日 01:05 かもくん!@MAXさん
  • バンパー加工

    メッシュにしてみました ナンバーをセンターに移動しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月14日 13:21 マーボーMAX号さん
  • ナンバー移動

    運転席側のフォグの前にバシッと! フォグへ潰す方向で! ステーで1cmほど浮かせてます( ^ω^ )

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月14日 17:14 ずっきゅんさん
  • アイライン

    カーボンあるけど遊んでねぇなーと思って 思いつきでアイラインを作ってみた 遠くからだといいのだが… ズームすると芸の荒さ爆発(笑) 付け足すしかないかー(´Д` ) 大きめに作って埋めたのでしわが…(笑) 上になんか貼ってごまかすかな? うーん微妙に大きさ違うかも… 第二弾が必要かな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月16日 18:28 すーやさん
  • Newアイライン製作

    このアイラインを含め今回7品目のパーツを製作しました! 目下8品目目を製作中です! 今回はデザインを一新して新しい物を1から製作しました。 独特な形・側面はRを付け、内側は一部直角のまま写真では分からないですが切断面を赤にて塗装してます。 ドアパネルもほぼ同じ作り方です! 作り方を公開しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月12日 22:21 夢-LV2Aさん
  • 再加工

    自作加工にて製作したのですが車検の為取り外して見ると路面との接触により内部に水が浸入してダメになりかけてるので少しデザインを変更して新たに別の素材にて製作し直しです。 以前はアルミ+バルサ+プラスチックにて製作でしたが今回は時間のかかる素材にて加工にチャレンジです! 水に強く水に浮く素材です、ホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月14日 14:37 夢-LV2Aさん
  • カナード自作・取り付け

    家にて車種不明のピラーシート発見。しかし車に放置したまま数日経過 そして友達と遊んでたある日 友達:このピラーシートみたいなの何? 俺:あーそれこの前家で見つけたやつ何だけど使い道がなくてさー 友達:へぇ~・・・。なんかカナードとか作れそう(ボソ 俺:それだ 友達:え?w と言 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月15日 21:30 ひいろ@ダイキチおじさんさん
  • リアバンパーを加工

    まずは穴を空けたい場所にマスキングテープをペタリ そしてエアサンダーで大胆にいきましょお(`∀)/ エアサンダーでやればだいたいはこんな感じになります 摩擦熱で溶けたカスが熱いので注意しましょう 100番のヤスリで平になるまで削りましょう 今回はカーボン調シートを貼るので しっか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年3月18日 20:10 MAXなMR-Sさん
  • アイライン補修② 11.10.24

    成形が出来たらサフを吹きます(・o・)ノ 乾燥したら、1000番の耐水ペーパーで水研ぎします(・o・)ノ 乾いたら… カラーを吹いて… ボカシを吹いて… を、数回繰り返し… クリアを吹き、ボカシを吹き… 同じく数回繰り返します(・o・)ノ 塗装が出来たら、そのまま1週間程乾燥させ、 仕 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年11月1日 09:46 ツイてない…さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)