ダイハツ MAX

ユーザー評価: 4.12

ダイハツ

MAX

MAXの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - MAX

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • スモールをLED化(Blue)

    簡単なんだけどMAXたんは手間が掛かるw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月28日 09:49 むきち@ソニ子RS Limi ...さん
  • スモールLED化

    とりあえず真っ白LED化です 見比べ写真のみです。 だいぶ変わりますね この後すごい狭い助士席側をラジオペンチ使って交換・・・・。 (だいぶ大変だった) 思ってたより明るくてよかったかな!! 今後の予定は・・。 とりあえずリヤ3面のスモーク化を目指します!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月3日 04:42 skyeさん
  • リアナンバー球LED化

    写りが暗いですね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年12月31日 23:33 パイの実さん
  • 3チップ5φ12発ナンバー球

    blueskyさんで入手した3チップ5φ帽子型LED(OptoSupply)12発のナンバー球です。 もちろん基板レスのLED直結方式です。 LEDとウェッジベースは固定されてません あえて一番黄色っぽい色調ランクを購入しました 電球色に近い方がいいからです 60mAで25ルーメンのスペッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月15日 22:41 よっしー9999さん
  • スモールLED化

    一気に更新していきます まだまだしょぼい車ですが以前豆電球からLED化にしました 取り付け前 取り付け後 フォグがカッコ悪い(*´ω`) HIDかLEDにしなければ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月22日 22:03 ゆうじっち★さん
  • ポジション球をLEDに交換

    HIDを装着したら。ポジションのウエッジ球との色バランスが良くないので交換しました。 グリルを取り外します(プラスチック製の4個の留め具でコア・サポートに取り付けて有るので4個を外し、グリルを上に持ち上げると簡単に外れます)ライトユニット裏の下にポジション球のソケットが付いているので外しにくいの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年8月28日 23:29 B789さん
  • 日亜 電球色雷神 T16バック球 その2

    旧仕様と新仕様を片側ずつの装着点灯画像です。 違いが分かりますね 雷神仕様はリフレクターが明るく光ってます 両方交換しました これでダイハツのメカニックさんを騙してやります。 今度こそ車検突破です。 ちなみに嫁にもLED球交換は内緒にしております。 夜間 バック照射画像 後ろが明るいです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月29日 12:03 よっしー9999さん
  • 日亜 電球色雷神 T16バック球 その1

    以前の日亜電球色T16バック球が純正ハロゲン球の明るさに負けていた事と電球色雷神を入手したので新仕様を作成しました。 正面に3φ15個、サイドに電球色雷神フラット加工15個です。 直列3個1セットの雷神を5セットです。 これがサイド照射LEDになります。 このように5角形に組みます。 ただし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年4月29日 11:58 よっしー9999さん
  • 電気系お勉強編その⑧

    ウインポジ&点滅ウインポジの作り方! 更にウインカーを利用した点滅LED回路の作り方! ウインポジとは。。ウインカー動作していない時にウインカー部分が常に点灯してる事ですが。。普通は同じオレンジ「アンバーとも言います」ですが・・ここでは他色に点灯させるか他色に点滅させ更にウインカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月30日 15:15 夢-LV2Aさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)