ダイハツ MAX

ユーザー評価: 4.12

ダイハツ

MAX

MAXの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - MAX

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • アイラインカーボン化

    アイラインをカーボン調に変えてみました! 以前は薄いスモークのアイラインを貼っていましたが、角度によっては貼ってるかわからないぐらいでしたし、ライトを点けると全くアイラインは目立たなくなります。 そこでカーボン調にしてくっきりアイラインにすることにしました。 まずは型紙作りのために適当なビニールを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月15日 21:41 コツ坊さん
  • フォグフルLED化

    フォグをPカッターで解体します。 1周切って。 パカッ。 基盤を入れて。 いい感じ。 配列表とか作ればよかった。 こんなに青くなくて実際の色味は 8000k~10000kくらい。 光度を落として撮影。 見た目に問題ないのでOKです。 またまた光度を落として撮影。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月25日 23:19 きむち鍋の素さん
  • L275ミラ純正ルームランプLED加工

    適当に基盤を切って ホットナイフやニッパーで邪魔なところを 切って、いっぱいLED並べられるように 加工してからの・・・ こっから先の画像を取り忘れました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月25日 22:49 きむち鍋の素さん
  • アンダーネオン追加&調整

    今まで15センチLEDテープ片側2本ずつだったんですが、親の車に勝手に付けていたアンダーネオンを外してMAXに追加しました~ サイドステップ3等分でLEDテープつけ直し。そして、今までは内向きだったLEDをほぼ下向きに変更。明るさが激増した気分です。これで夜も自信を持って走れますね~1本モノではな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年11月7日 00:34 L950Sシャープシューターさん
  • テールランプのLED化 Vol.2

    続きデス そのまま レンズを取り付けるとアルミホイルが写るのでホームセンターでGETしたカラーセロファン赤色を貼ります これで ぱっと見は赤色のテールに見えます まだ!あと!面倒な本体への取り付け作業が・・・・あったデス 内張りをはがして、M6ナットを2個外すとパカッ!と取れます あとは、配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年11月6日 14:59 へら-M@Xさん
  • テールランプのLED化

    まず!殻割りから始めます アクリルカッターなどで殻を割っていきます 強引に割るとレンズにヒビが入るので慎重にやりましょう~ \( ̄∀ ̄*) デザインにもよりますが、おいらは某ドイツ車を意識して作ろうとおもったので真ん中からぶち抜きました こんな感じです ウインカーとストップランプの仕切りをCU ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月6日 14:49 へら-M@Xさん
  • LEDリフレクター「改」

    から割り〜 爪切り〜 仕込み〜 ポジション〜 ポジション➕ バック〜 おまけー\(^o^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年10月22日 12:28 タテマツさん
  • MAXテールランプの殻割り

    MAXのテールはブチルゴムじゃないと言う話を聞いて、七つ道具のアクリルカッターを使用することにした 本体とカバーに筋を入れて 切り離し完了~ (*⌒∀⌒*) 中に付いている黄色いレンズを外し 赤のレンズも外したっす  あと! どぉぉぉ~っしようかなぁぁぁ~ 次回へ続く・・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月26日 19:30 へら-M@Xさん
  • フォグランプカバー作ったりはずしたり…

    前の写真ですが、純正低グレードのフォグランプカバーがもうちょっとかっこ良くならないかな~と思って改良計画をしたんですが… これがVer.1アクリル板でカバーを作り、純正カラーで塗ってみました。まあ悪くはないんですが、色が若干ちがうのと、変な立体感があってさらに変更。 Ver.2こんどはシルバーカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月8日 13:33 L950Sシャープシューターさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)