ダイハツ MAX

ユーザー評価: 4.12

ダイハツ

MAX

MAXの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - MAX

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • 汎用LEDリフレクターの施行

    こちらを装着 取り付け後の配線取りだし 純正より盛り上がるのは致し方ない 配線の色は 車体側  種類 赤青   ポジション 赤 緑黄   ブレーキ  橙 白黒   アース 黒 無事完了 ※車検非対応なので、対策にスイッチを取り付けるか悩みましたがギボシ端子にしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月4日 19:09 利恩パパさん
  • スモーク化!サイドターンランプ

    先日は余ったフィルムでヘッドライトのスモークアイラインを作成しましたが、今度はサイドターンランプをスモーク化してみることにしました。 取り外しはランプの後方から前方に押し出すように力を加えれば簡単に外れます。 取り付けは逆に後方から入れて前方を押し込むとカチッとハマります。 貼り付けは水貼りしな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月25日 20:51 コツ坊さん
  • 自作!スモークアイライン

    テール・ヘッドライト用スモークフィルムが余っていたので使わないともったいないかなと思い、型を取ってカットし、アイラインとして活用しました。 Before After 中性洗剤を少し加えた水で水貼り ふちはドライヤーなどで温めながらやると伸びて綺麗に貼れました。 前にヘッドライト全体にスモークフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月19日 20:46 コツ坊さん
  • レインボーポジションライトの自作

    前回購入した(株)ワイド Early 3連ソケット レインボー WD-E6の中のLEDを利用してレインボーポジションランプを作ってみました。   まず!とりだしたLEDに330Ωの金属皮膜抵抗1/4Wをハンダ付けします。 あとは、延長用に電線をつけます で!ヘッドライトに取り付けて完了~ ( = ̄ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月28日 21:34 へら-M@Xさん
  • ヘッドライトイルミ ver.2

    使っていないLEDテープが余っていたので、ヘッドライトイルミとして活用しました。 LEDテープは去年、ヘッドライトイルミとして使用していたものです。 一部浸水してLEDが死んでいたため、切断して防水加工しました。 流石エーモンのLEDテープ 昼間でも明るく光るのでデイライトとして取り付けました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月19日 20:09 コツ坊さん
  • フロントバンパーにデイライト埋め込み

    今日、以前からやろうと思っていた、バンパーにデイライトをぶちこみ大作戦を実施しました(^-^)/ 作業ゎ雑で大雑把にやりました( ̄▽ ̄)bわら なので、バンパーとデイライトの間に多少隙間が空いちゃいました(;_;)/ でも、自分にはFRPなどを使って やる程の技術がないので、また今度 暇な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月17日 20:48 yu∽kin=^ω^=мαχ.さん
  • 純正クリアテールをもっとクリアに

    純正のクリアテール嫌いではありませんが 周りのメッキがずっと気になっていたので いろいろとついで加工してみました 殻割りの難しさを痛感しましたですハイ(-_-;) 慎重に煽ってく・だ・さ・い・ね マジで逝っちゃいます ちなみに私はスクレーパーでやりましたよ これがぁあ こうwww ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月29日 18:12 MAXなMR-Sさん
  • MAXクリアテール殻割のやり方

    MAXのテールはブチルゴムの様なもので接着されていなく、プラスチック同士をセメダインの様なモノで接着してあるので温めたりせずそのまま作業していきます。 ウインカー側の画像の部分にマイナスドライバーを突っ込み『そぉ~っと』捻ります。 そうすると『パキッ』と音がして接着が外れます。焦って大胆にやりすぎ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2011年10月30日 18:20 アイチャンさん
  • LEDにしました♪

    テール・バックのみ LED仕様 ウインカーは残念ながら・・・ 1 2 3 4 5 6

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年10月27日 19:39 ゆう☆《紋》さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)