ダイハツ MAX

ユーザー評価: 4.12

ダイハツ

MAX

MAXの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - MAX

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • JBDETタペットパッキン交換 前編

    タペットカバーのパッキンを交換していきます。 オイルの焼けた匂いがひどいので重症ですw 14万キロの割には状態は並ですね。 3カ月もしくは1000キロでオイル、オイルフィルターを交換してたのが効いたのか。 前期型JBDETの特徴。 マグネシウム製タペットカバーです。 無駄にすごくていいですね。 後 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月17日 19:30 kazumaroさん
  • タペットカバーパッキン交換したけど…

    原因不明の異音。 『タービン回りじゃない!』 と自分に言い聞かせ、以前から交換しようと考えてたタペットカバーパッキンを交換しました。 が…、実際、バラして開けてみると、パッキンが合わない😅 何故?LA-L952S違いで、違うパッキンを頼んだ様です😭 慌てて部品屋に注文し直して、今日サクッと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月29日 19:12 チビまーるさん
  • MAX エンジンを載せる

    エンジン載せ替えも終盤です。 ガレージジャッキの皿にアングル鋼を溶接して四角い枠を作りコンパネを敷き その上にエンジンを載せています こうすることで前後左右の位置調節も出来ますしエンジンが水平に上げられます トラブルも無く一時間半位でほぼ終了しました。 プロペラシャフトを取り付けエンジンオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年9月13日 14:04 GTヨシッチさん
  • MAX サスペンションメンバー(フレーム)修理

    エンジンを降ろす前から分かっていたメンバーひび割れの修理です。 何とスタビライザーが上下逆に取り付けされていました。 前オーナー様は女性の方でしたので何で修理に出した際の組付けミスです。 多少無理はしますが上下逆でも付いてしまうんですね MAXに限らず同じ様な作りのダイハツ車では起こり得ることで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月12日 08:48 GTヨシッチさん
  • MAX クランクシャフトオイルシール交換

    エンジン載せ替え序でにクランクシャフトのオイルシールも交換します。 リヤ側オイルシールはオイル垂れ流しに 近い状態でした。 左側が新品部品ですがオイルシール単体 の設定がありません ハウジング?付きで3300円です。 フロント側のオイルシールは以前に交換されていた様ですが安価な部品ですので交換し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月11日 17:54 GTヨシッチさん
  • MAX タービンポート研磨

    中古品ですが程度の良いタービンを入手 出来たので此方も段付き修正します。 ガスケットを合わせると2mm位拡大 出来そうです。 ケガキ線に合わせて削ります。 画像はありませんがインテークパイプも 2mm拡大しました。 エキゾースト側は1.8mmの拡大です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月11日 08:41 GTヨシッチさん
  • MAX ポート段付き研磨

    エンジン載せ替えに伴い段付き修正 ポート研磨をしてみました。 エアーリューターで直径1.8mm拡大です。 奥の方も出来る範囲で削ります。 体感出来る程の効果は無いと思います。 研磨終了後にサンドブラストで錆と汚れ を除去して耐熱塗装します。 シリンダーヘッド排気側も1.8mm拡大です。 シリンダー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月11日 08:22 GTヨシッチさん
  • MAX エンジン載せ替え準備

    MAXの走行距離が15万Km超えの為 エンジン載せ替え用にL900ムーヴを ドナーとして1台用意しました。 このムーヴは走行距離が約7万Kmです。 ドナーから降ろしたエンジンです。 以外に綺麗で定期的にメンテナンス されていたようです。 次にMAXもエンジンを降ろします。 MAXから降ろしたエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月8日 18:07 GTヨシッチさん
  • ブローオフバルブの配管の一本を交換

    購入時から気になっていた、ここの配管からの滲み。 抜いてみると何の力も入れずに割れてしまいました。 ARUYOでミラのブローオフバルブから同じような配管を外して、ちょっと短くして 差し直しました。部品代は54円。 長持ちしないでしょうね(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月10日 17:24 よねよね0312さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)