ダイハツ MAX

ユーザー評価: 4.12

ダイハツ

MAX

MAXの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - MAX

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • ファンベルト交換

    エアクリーナーBOXが邪魔なので外しておきます。 (ネジ2本で止まってます。) 一番外側 エアコンのベルト 2箇所を緩め、コンプレッサーを奥に押し込んでベルトを外します。 次はパワステベルトです。 黄色○と 写真には写ってないですが矢印の所にネジがあります。 2本を緩め、これまたポンプを押してや ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年3月3日 20:53 万事屋さん
  • 低速走行時や出だしの時に軽くアクセルを踏んだ時にキーキー音が…

    低速走行時や出だしの時に軽くアクセルを踏んだと気にキーキー音がする・・・ こういう音の再現は実に判りづらく判断に迷うところです(^_^;) 色々試してみてようやくこれかもという音の再現が出来ましたが、どこから聞こえてくるのか判らない・・・。 と、ふと思い出したのがコペンで出てたキリキリ音! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月19日 22:27 ヒキさん
  • エンジンマウントフロント側交換

    ラジエーターファン交換時にバンパーはずしたんでついで作業でやります。すべて14ミリですがアホみたいにボルトが長いので非常に手間です。 新旧比較。 かなり仕様変更されてますね。 古い方はゴムが裂けて下がっています。 車載のパンタでエンジンを上げ下げしてつけます。 交換後はNからDにいれた時のブルブル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月5日 04:09 kazumaroさん
  • オイル漏れ修理 その4

    やりたくなかった続編です。。。 オイルパンからのオイル漏れは前回の修理で止まりましたが、朝イチの冷間時のみオイルが滴るという症状に悩まされていました。 おかげで駐車場に恥ずかしいシミが。。 クルマ好きとしてご近所に知られているので、恥ずかしいシミにもう耐え切れません。 時間が少しできたのでや ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月22日 15:40 ちぺんさん
  • 静音 エンジン周り

    遮音シートを挟んでいきます 疲れて途中ですがw エンジンルームにもシート ここは熱を持つトコロなので様子を見ながらですね 綺麗に張らないとなあ・・・ これじゃオイル交換にも持っていけん しかーし効果はありました 明らかに違う!! アイドリングの音が遠くになりました このあたりをきちんとすれば効果 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2005年11月21日 21:44 ふれくさん
  • エンジンルーム清掃

    こざっぱりしましたが疲れます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月2日 23:06 パイの実さん
  • ダイハツの持病?のエレメントブロックとシリンダーブロックのオイル漏れ修理(`・ω・´)キリッ

    既に外した状態ですが...^^; ボロボロOリングです。 後バンジョボルトの銅パッキンを交換しましょう。 後は画像無いんですが、ちゃっちゃと戻して終了です(笑) これでオイル漏れは完治しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月27日 22:34 よっちゃんMAXさん
  • オイル漏れ修理

    新車からもう十数年~ オイル漏れしてる~と言われたので見てみました。 漏れてる箇所はオイルフィルタとエンジンブロックの間にある この部品のエンジンブロック側から漏れていました。 Oリングが古くなり固くなって漏れていたみたいです。結構漏れやすい箇所。。。らしいですね。 部品は用意してなかったので液状 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月11日 00:49 s.aさん
  • LLC交換

    交換ODOは99927km。 中古で買って恐らく交換してないだろうLLCを交換した。 ちなみに色は赤から緑にした。 んでエア抜きの様子。 ラジエーターキャップも消耗品やから新品 後は自然とエアが抜けるでしょう(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月6日 22:22 よっちゃんMAXさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)