ダイハツ MAX

ユーザー評価: 4.12

ダイハツ

MAX

MAXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - MAX

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ交換

    今回はスパークプラグの交換作業を行いました☆★ MAXに乗り始めてはや約60000キロ、まだ1度も交換していないという事で交換しました^^;w 今回使用したのはNGKの純正同等のプラグです(^-^)/ 箱を開けるまで知りませんでしたがMAXのプラグは左右に電極があるんですね♪ 開けてビックリでした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月16日 22:12 ダイボーさん
  • プラグ交換

    一度も交換していなかったプラグの交換です。エアクリーナーを取り外しているのでついでに作業しました。工具はラチェットレンチ、延長エクステンション、プラグソケットです。 ヘッドの上にのっている黒いカバーを取り外し、ダイレクトイグニッションのキャップを取り外します。 プラグは純正同等品をカー用品店で購入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年12月5日 06:11 MAX-Lさん
  • ☆プラグ交換☆

    何となくイリジウムのプラグをポチッたのでいざexclamation×2交換exclamation×2 まずインタークーラーのカバーを外しちゃいますひらめき 次にナットとホースのとこのがっしり留まってるやつをプライヤー使って外してー(長音記号2)引っこ抜くひらめき(笑) プラグを取るために4つのナットを外して,プラグレンチを使って取り出しますひらめき 左が入っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月12日 09:31 Cat'sさん
  • プラグ交換(2回目)

    実作業から半年以上経過してUPしてみましたw 写真左から、 純正品の「BKUR6EK-9」、 今まで装着していた「BKR6EIX-P」、 そして今回装着した「BKR6ETP」です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月10日 21:47 見物人1号@RS犬さん
  • プラグ交換

    VK20からIK20へ交換。 前回交換からまだ1年半だったが 元々はこちらを使用したかったので。 ネジ類の固着がなければスムーズに。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月6日 21:25 パイの実さん
  • イリジウムプラグ NGK

    エンジンの洗浄後に更なる滑らかさと消耗品交換の意味合いで交換致しました 外してみたところ ダイハツ純正の品番のDENSO製の イリジウムプラグ付いていました 焼け具合は均等にいい感じだったのですが NGKのイリジウムタフに交換した所 アイドリングの安定とエンジンがスムーズに回るようになりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月2日 05:23 MAXタイプRさん
  • リモコンスターター

    とうとうリモコンスターターつけちゃいました と 言っても 去年の話・・・ 今頃ですがUPします オークションでぽちっとしてしまいました(*^_^*) 朝 霜がついている時などかなり快適ですよ♪ 何気にフル装備!! 下手な車より装備がいいかも(;一_一) もった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月19日 00:28 ひろ1208さん
  • プラグの交換

    ボンネットを開けるとインテークがジャマをしています。 まずはココから・・・ 外すと今度はヘッドカバーが・・・ やっとコードが見えてきましたが、さらにボルトで固定されています・・・ ボルトは外したものの、一番助手席側はカプラーまで外さないと取れてきません・・・ で、やっとプラグが現れました。 VK ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月28日 21:14 アブハム@AMGさん
  • プラグ交換

    ネジ2本で留まっているインタークーラーのカバーを外します。 右上と左下のパイピングのバンドを緩めインタークーラーを外します。 ネジ3本で留まっているダイレクトイグニッションのカバーを外します。 ダイレクトイグニッションのカプラー(白)を外します。 ダイレクトイグニッショ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月9日 21:36 TURBOさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)