ダイハツ ミゼットII

ユーザー評価: 3.95

ダイハツ

ミゼットII

ミゼットIIの車買取相場を調べる

整備手帳 - ミゼットII

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • キャブレター移植手術

    本日ゎミゼット2(べし🐸)移植手術の日です!! いちぉー動くようになったミゼット2を再始動・・・ キュルキュルキュル!!!…しーん(;゜∇゜) キュルキュルキュルキュルキュルキュル!!!!…ぽくん♪ なッッ…何? 『ぽくん♪』言うてる!!(゜ロ゜;ノ)ノ キュルキュルキュルキュルキュルキュル! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年3月8日 23:56 電飾男さん
  • ウォッシャー液補充

    ミゼットⅡ は右のタイヤの前のカバーの中にウォッシャータンクがあります。 カバーの前側のネジと 後ろ側のネジを外すとカバーが取れます。 後ろ側も前側と同じユリアねじだったのが破損したので、私が蝶ネジに換えた記憶があります。 カバー外れました。(^_^) ラジエーターのリザーバータンクの横に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月20日 18:39 ctpapaさん
  • シーケンシャルウインカー取り付け

    だいぶ前から温めていた、ウチのゼット君にシーケンシャルウインカーをぉー 着けてみたいじゃんf(^ー^; って事で、作業開始。 ゼット君と向き合いながら、どこを光らせるか? 考えてみる。 って考えても、目の回りしか無いんだよね😅 でも、スペアタイヤの影に(◯)←こんな風に着けても面白いかも… な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年6月25日 23:00 RS-hiroboxさん
  • まぢ( •́ㅿ•̀ )バッテリーが…💦

    早々にバッテリー上がり(T_T) 交換したばっかのオルタネーター原因?? ロードサービスさん呼んでとりあえず動いたんで… オートバックス直行です💦 選ぶほど適合バッテリーないのでオートバックス印の購入です(^-^)v オルタネーター故障で予備に購入しといたオルタネーター装着&新バッテリー装備♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2015年12月9日 15:59 電飾男さん
  • フロントハブベアリング交換

    前々からタイヤのパターンノイズが大きいなぁと思っていたら、最近かなり音が大きくなってきた。 これは違うぞと思いフロントをジャッキーアップしてタイヤ回したら小さなゴロゴロ音がします😌。 フロント左右のハブベアリングを交換しでもらいました😊。 静かになって快適です😃。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月28日 19:17 ctpapaさん
  • Shield-beam(๑>؂•̀๑)交換♪

    ミゼット2ゎShield-beam type ⊂( ^ω^)つ≡≡≡+。:.゚。+✨ なのでなかなか手に入りにくく、ちょっと知識ないと交換しにくいんです((T_T)) オートバックスさんでも取扱いないから発注してください……言われました。 レンズとリフレクターが一体化しているため、電球寿命による ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年12月30日 00:31 電飾男さん
  • 左リアのウインカー球が切れたので交換

    新居浜からの帰りに西条のオートバックスがあるのでウインカー球を確認します。 プラスねじを2本外せば電球にアクセス出来ます。 変な色になっています。 導通が無いので電球切れてますね。 同じ電球を買ってきました。 2個入りなので右側も交換します。 左の電球の色が変なのはフィラメントが切れる時の煙 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年11月17日 13:00 ctpapaさん
  • 塗装(^-^)/

    前オーナーさんが装着していた12インチのアルミホイル、これはこれで良いのですが、タイヤは残り溝が有るのに、ひび割れが酷くヤバそう(>_<) 高速は絶対無理そう(行かないけどね😅) なにか良いもの無いかな~? なんて探していると100系のトラックが履いていた、ど鉄ホイル発見❗ …PCD110って中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年4月27日 23:14 RS-hiroboxさん
  • 一年ぶりのオイル交換

    車検を受けてそろそろ一年が来るのでオイル交換をしてもらいました。 オイルゲージ(赤いやつ)はシートの足もとの蝶ネジ2本を外すと現れます。 シフトレバー下の六角ボルト3本で止まっているカバーを外すと、オイルフィラーが現れます。 何をするにも、めんどくさい車ですね😌。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月10日 14:58 ctpapaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)