ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラL700/710系

ミラの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ミラ [ L700/710系 ]

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • タイヤ色塗り

    前までは白に塗っていたタイヤの文字色が落ちてしまったので、F1を意識して黄色に塗りました(笑) 後ろも~ 好き嫌い分かれそうですが自分は気に入ってます^^ ジャッキアップして一つずつ塗りました。 気分だけはグリップアップ!笑 のんびりやってたら2時間近くかかっちゃいました^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年7月10日 20:58 まつみらさん
  • 組み換えバランス取り付け

    とりあえず新品のGZが届いたので、忙しくなる前にやっちゃいましょう! ホイールに新品バルブを取り付けて、ホイールもタイヤカスを削り落とします。 んでもって、現代文明に助けられ(笑) はい。組みましたとw んでもってバランスを取りましたww 石鹸水をつけて漏れてないか確認します。 いよいよ取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月17日 23:31 けいよん大好きさん
  • 走れば、ピカ!

    これは!自転車用なのですが! 伸縮テープとドッキングで取り付け。 バルブにつけて!ドアさわると!タイヤバルブが! おいおい!ピカピカ!盗難防止にも!? あっ!あかるい!走行中つきっぱなし! 停めると!きえる!振動すればつくよ! 保安基準いいのかな?車検でけっちん?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月27日 18:17 ウェストビーチさん
  • ハブボルト打ち変え 前編

    まず、ホイール外してセンターボルトのキャップをプライヤーとかマイナスドライバーで外します。ボルトの所にピンが刺さっているのでピンの末端を起こしてペンチで引き抜いたらボルトに19のソケットを掛けて回してやるとあっさり緩みます。あとはハブを引き抜くとはずれます。 もう3本抜いた後ですが、使わない適当 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月28日 22:11 NAOKI JZA80さん
  • ハブボルトをロングハブボルトに交換

    今回はみんカラの先輩方のにならって、HKBの品番HK33のトヨタ用のやつにしました。HK32は1センチの延長、HK33は2センチの延長です。 ハブボルトまでは、タイヤを外し、キャリパーを外します。 赤丸部分の17ミリのボルト二本をを外すとキャリパーが取れます。そんで、ブレーキローターを引っ張って外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月21日 11:53 ころ助SDXさん
  • ヘプタゴン軽量ナットガンメタ取り付け

     ヤフオクにて『ヘプタゴン軽量ナット[7角]M12/1.5 20個セットガンメタ』を送料込み\3,200円でゲットしました。以前ついていたボロボロの貫通ナットからご~じゃす!になりました。  7角形のナットなので多少の防犯効果もあるでしょう。 ちょうど仕事が休みとなり、今日の朝宅配で届いたばかり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月15日 12:07 泡盛おやじさん
  • 通常の3倍シリーズ;ハブボルト編・外伝(爆)

    先週リヤのハブボルト打ち込みが甘くて歪んでいる1本を 毎日増し締めしておりました(T_T)今日はハブボルト修正と長さカットに 加え、フロントハブボルト交換かフロントブレーキパッド交換に挑戦です。まずは養生テープ2種類で良い塩梅の長さをマーキングします。 コメリで処分価格980円で買ったサンダーにダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月27日 23:00 はるさめきちえもん略してはる ...さん
  • センターキャップ赤カッティングシート貼り付け

     仕事が休みになったので、洗車して、ホイールのセンターキャップがひび割れていたので手持ちのカッティングシート貼り付けました。  青がなかったので赤を貼ってみました。剥がれたり、キズ付いたら貼り替えか塗装してみます。作業時間10分です。 アクセントになってカッコ良くなったと自己満足!(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月29日 17:24 泡盛おやじさん
  • フロントインナー部分干渉加工

    鉄ちんからミラの純正に変えたところ... インナに乗っかったので干渉箇所をぶったたいて、切りました。 見難いですが、黄色い丸の部分が加工場所です。 ハンマーで叩いてへこませ、インナーライナーは切りました。 結構へこませたのですが、まだ少し当たってます。 フェンダーにはもちろん当たってます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年8月10日 14:08 Daigo@D'Artさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)