ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラTR-XXアバンツァート

ミラの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ミラ [ TR-XXアバンツァート ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • スピーカー修理

    デッキを交換した後に発覚したスピーカーの配線のショート疑惑・・・ 配線が当たるとシャットダウン、新しいデッキだと根本的にプロテクトが掛かって音楽が聴けなかったんですが、原因は右スピーカーの配線だという事は判明していたので右フロントの出力線を引っこ抜いて今まで乗っていました。 で、ようやく時間が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月14日 16:46 One night clubさん
  • スピーカー点検

    最近、スピーカーからのノイズが酷いので点検しました。 画像はないですが、内装を外してスピーカーのカプラーに接点復活剤を塗布しただけです。 整備後はノイズがなくなったので満足いく結果になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月21日 22:50 ジョグ太郎さん
  • クロスオーバーとディレイ調整

    以前、クロスオーバーを63Hzに合わせそこからディレイ(タイムアライメント)タイムを求めたセッティングにしたらとてもいい感じだった報告を書きましたが、今回は50Hzに変更してみたと言う報告です。 ウーハー側が、50Hz 12db/octの図。 やっぱり12db/octだと50Hz位まで下げないと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年2月22日 02:34 タクミン(旧:内匠頭)さん
  • タイムアライメント設定例

    長らくカーオーディオ続けてきましたが、やっと最近良い感触を得たので設定を残しておこうかと思います。 思えばデッドニング一つに何度も内張を外し、スピーカーのバッフルも2回作りました。 ツイーターの取り付けは変な粘土で何度も位置を確認しました。 好感触が得られない度に長い時間をかけ情報を集め、長岡鉄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月20日 01:46 タクミン(旧:内匠頭)さん
  • MAX-RS L962S ウーハーメンテ?

    昨日リアにもCシリーズのスピーカーを入れました。 音を確認していたら何だかスピーカー交換と関係のないウーハーの調子が思わしくない… アンプの基板とか色々調べても原因になりやすい基板側のコネクターの付け根は問題なし。当図法で電源線側のコネクター端子をちょっと細工して付け直してみたら見事復活! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月19日 10:27 U.T.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)