ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.84

ダイハツ

ミラL700/710系

ミラの車買取相場を調べる

取付・交換 - シート・シートカバー - 整備手帳 - ミラ [ L700/710系 ]

トップ 内装 シート・シートカバー 取付・交換

  • 内装ジーノ化

    この差・・・。いかにジーノが高級か。 全シートジーノ化。 ドア内張りも移植。 内装ドンガラになったジーノさん。このジーノさんはまた生まれ変わります☆ ◯万で購入した廃車のジーノさん。吊って持ってきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月24日 22:53 ☆ミラクル★さん
  • ストーリア リアシート 適正化

    前回は座面しか装着できなかったので、情報集めと部品集め頑張りました☆ まずはストーリアの分割リアシート用のセンターシートヒンジを新品購入☆ ジーノ乗りの方から穴は空いてるとの情報だったのですがCXには空いてなかったので、ドリルで穴あけw そこにナッターをぶちこみ☆ そこにボルト止めでヒンジ装着☆ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年7月17日 12:52 龍りゅう龍@DRAGON P ...さん
  • コペン用シートに取替(運転席)

    コペンの部品は今まで大概使えたのですが、シートだけは互換性がなくてどうやって取り付けるかずーっと考えていました。 ある日、関連ページの方の方法を見て思い切ってやってみることにしました。 切った張ったの作業になる事は予想できたので、カーペットを乾かしている間になんとかやり切らないと・・・ アン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月19日 18:26 it's cool!さん
  • 前期ミラジーノシートの取付。

    先日インターネットにて前期型のミラジーノの純正シートを落札し、引き取りに行って参りました。 フル積載で約往復2時間半。 帰宅後さっそく取り付けにかかりました。 車体同じだしポン付け出来る出来る! とたかをくくっていたらまさかの事態に。 リアシートの固定機構が異なっていました。こちら、ミラ側のシ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月17日 18:18 Hiro@s15さん
  • ダイハツ純正 ストーリア本革フロントシート

    バンから付け替えました(*^^*) なので、そのまま付け替えるだけ(^-^) 最近知りましたが、微妙にポジションが上がるみたいです(*_*) まぁ運転席はシートリフターがついてて、全下げなので関係ありませんがw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月23日 21:20 龍りゅう龍@DRAGON P ...さん
  • L700Sミラ レザー調シートカバー取付

    当方喫煙者ですのでこれまでシートの上に火のついた灰を落とし穴を空けてしまった事が度々ありそのたびに後悔してきました。(-_-;) なのでピコちゃんにはそういう事にならないようレザー調のシートカバーをヤクオクで10000円で購入して取り付けました。 ①ヘッドレストの部位を取り付けるのに物凄い力で押さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月23日 12:58 茶茶110さん
  • フロントクッションカバー交換

    合皮シートの宿命ですが劣化による割れが結構ヒドクなってきたので、クッションカバーのみを入手し交換する事に。 車体から外して室内での作業になります、狭い車内では出来ませんので^^。 因みに、ダイ○ツ販売で交換すると作業料だけで2万近いので自分でする事にします。 手順は知っているので(^^ 今回 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2012年4月8日 00:37 エニグマテック&ブラックさん
  • オリジナルレカロシート

    これがノーマルシート。最近あちこちからスポンジの粉を噴いてました(^。^;) レカロシートにシートレールを取り付けて車体側に取り付けて完了(^_^)v 超簡単な作業なので、交換途中は省略させていただきましたm(_ _)m 座った感じは、ローポジションシートレールなので目線が下がり運転しやすくな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月24日 10:59 チップ700さん
  • コペン用シートに取替(助手席)

    さすがに2個めになると、作業がスイスイ進みます。 シートの他車流用のポイントは、 1 センター寄りフロント側の足を、元の足を基準に着座センターを出しながら作っていきます。 2 フロントドア寄りの足を、水平器など使いながら決めていきます。 3 前後のバランスをみながら、センター寄りリヤ側の足を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月22日 19:50 it's cool!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)