ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.84

ダイハツ

ミラL275/L285系

ミラの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ミラ [ L275/L285系 ]

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • フィルム施工 本気(マジ)貼り

    この前貼ったスモークフィルムの完成度が悪過ぎた為、ドアガラスを外して自宅のお風呂に持ち込んで本格的に貼ってやろうと企む🛀🏠 とりあえずレギュレータを触った経験があるので、共通?だろうと思い内張りを剥がしてサービスホールからボルトがこんにちはするまでウィンドウを下降させる😇 サービスホールから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年10月14日 08:44 しゅんた@ゆでたま号さん
  • アシストグリップの増設

     ダイハツミラXスペシャル DBA-L275S用 としてのアシストグリップがなかったのでキャスト用の物を注文しまたが、ミラに装着されている物と全く同じでした。 取付けする前にどのような構造なのか確認してみました。 横から見るとこんな感じです。 斜めから見るとこんな感じ 取付けするとき、分解する必要 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年6月24日 16:23 トニー5さん
  • 適合車種不明フロントテーブル 加工編

    知り合いに何用か分からないフロントテーブルを貰いだけどどう見ても大きいから加工します! DADが自分は嫌いだし(乗ってる人には悪いけど)これをメッキも文字も削っちゃいます これから綺麗につや消し黒で塗装してきたいと思います 暗くなってしまったんで今日はこれまで! また時間がある時にあげていきます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月11日 06:32 ゆあみさん
  • 時間調整式ワイパースイッチに交換

    間欠ワイパーの時間が短すぎるので・・・・ トヨタのファンカーゴ用です。ヤフオクで3千円くらいで購入。 ヴィッツ用やプロボックス用も合うのがある(らしい)。 うちのフィットは車速感知式で、信号待ちになると間隔が長くなるすぐれもの。ミラにはないけど、これでも十分です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月5日 21:37 ヴィヴィ●○●○さん
  • 助手席側フロントガラスフィルム2回目の施工【貼り直し】

    おはようございます🌞🐔 この前貼った26%のフィルム 運転席側は貼り付け成功して助手席側だけ若干気に入らないので貼り直します😭 って事で既に助手席のドアガラスを外してお風呂場に持ち込んでおります(笑) 慣れたものか10分もあれば内張り剥がし→ボルト外し→ドアガラス外しまでの工程をこなせるよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月18日 21:44 しゅんた@ゆでたま号さん
  • メッキインナーハンドル交換

    ずいぶん前にポチッていたこちらを取付しました。 まずはこの部分外します。 正式名称わかりません(゚∀゚ ;)タラー 力技で手前に引っこ抜くだけです。 ドアハンドル内にネジ止めされてます。 プラスドライバーでほじほじと。 もう一か所ネジ止め箇所が。 こちらもほじほじと。 内装パネル外します。 下から ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年3月23日 17:40 こたろ~。さん
  • キーシリンダー付近照明

    夜間乗車時は手元が真っ暗で キーシリンダーへ鍵がなかなか差し込めないので LEDを仕込んでみました。 作業写真はないですが… 配線はルームランプと連動です。 マップランプに並列で取り付けました。 いきなりですが点灯確認。 夜間乗車時はこんな感じです。 鍵穴が丸見え!! 結構自分の中では満足で、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月12日 01:24 あーるじーさんさん
  • 静音化 ルーフデッドニング

    ルーフライニングを外し図です。 A,Cピラーカバーを外して、 サンバイザー、ルームランプ、アシストグリップと、内装クリップを外しても取れません。 シリコンコーキングで貼り付けてありました。 制振材貼り付け、その上から、断熱防音材貼り付けて行きます。 ミラは、ルーフライニングと、隙間が狭いため、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月22日 00:16 ヤザちゃんさん
  • 静音化4 バルクヘッドデッドニング2

    外していたダッシュボード裏に、 吸収スポンジを貼り付け。 ダッシュボード内で消音してくれたらと期待。 助手席エアバック周辺にも入れます。 あとは組み立てて完了。 時間が無くて作業写真は無いです。 3日かけてかなりしっかりやりました。 スマホアプリの騒音計、最大値は同じですが、 音質はかなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月21日 23:58 ヤザちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)