ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラTR-XXアバンツァート

ミラの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - ミラ [ TR-XXアバンツァート ]

トップ 内装 エアコン 修理

  • ヒーター ブロアレジスター交換 (加工あり)

    ブロアの風の弱だけが出なくなりました 原因は大体わかっててレジスターの断線らしいです まず取り外し L5の場所は運転席足元左寄りのブロアモーターの上 3ピンコネクタと+ビス1個で外れます 外したレジスターを確認 右側が弱風のレジスタみたいです 溶けて断線してる おまけにボンドも劣化で割れて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月26日 18:12 tvr-sagarisさん
  • ブロアモーター 交換 (新品)

    エアコンの風を出すとモーターからジャリジャリ言い出したので交換 前にも2回くらい変えてるけど中古だったのでそんなに長持ちしなかったようです 取り外しはコネクタをとって8mmのボルトを3つ取るだけ そしたらブロアモーターユニットがごっそり取れます これが新品 また中古を買っても仕方無いの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月17日 22:24 tvr-sagarisさん
  • エアコン修理

    ようやく名義変更したので(遅すぎる)、記念にボディーを磨いてあげました。ポリッシャーで半日かけて。ラリー直前に。。。 ラリーの手伝いに行く組にミラを貸すことになったのでエアコンを修理。 コンプレッサーのベアリングが死んでいたのでコンプレッサーを撤去して代わりにマルコホーンを付けていたのですが、ホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月16日 19:03 Sia@ラリークラブオオイタさん
  • 「ガス漏れですわ、奥さん」~その4

    中央に見える穴からユニット側パイプが出てきます。 勿論、この部分もブッシュは新品にしました。 コンプレッサーです。 これも中古リビルトを探してきました。 電磁クラッチも危ないと思ったし。 ついでにファンベルトとクラッチ側のベルトも変えます。 ここからの作業はプロの整備士(以前も登場したおっちゃん) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月29日 00:57 Miyacchiさん
  • 「ガス漏れですわ、奥さん」~その3

    シリコンスプレー、これを金属同士が接合する部分の漏れ止めに使いました。 本当はちゃんとしたものがあるらしいんですがね…(苦笑 ブッシュ類は全て新品に交換します。 組み立てました。 ボロボロになったスポンジ部分を隙間テープで埋めなおします。 と、いうわけで、車体へ組み込み直しますわ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月29日 00:34 Miyacchiさん
  • 「ガス漏れですわ、奥さん」~その2

    デンソー製、L200用のエバポレーター新品です。 名前忘れた(汗 バルブ・エキスパンションっていうのかな? これも交換した方が良いよと部品屋のおっちゃんに言われ、一緒に注文しました。 古いほうです。 管の部分は元の部品を使います。 亀裂も何も入っていないし、問題なしですわ。 どんな部品でも、新品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月29日 00:20 Miyacchiさん
  • 「ガス漏れですわ、奥さん」~その1

    日本って「温暖湿潤気候」だよ~と、昔むかしお勉強した覚えがあるんですがね… なんなんですか?!この暑さ。( ̄ヘ ̄+) (って、今、書いてるの冬なんだけどね…汗) 日本は「亜熱帯気候」になったと思う、私です。 まぁ、前置きは良いとして、エンジンルーム内です。 今回はエアコン室内側の修理です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月29日 00:07 Miyacchiさん
  • 「水漏れですわ、奥さん」の巻~その2

    はい、給水中で~す(笑 ヒーターコアを取り付け、水道水を流し、室内側に漏れが無いことを確認。 やっと、これでヒーターが使える(笑 当たり前の事なのに、使えないとなると本当に不便だと気が付く、そんな事を教えられた修理でしたよ(笑 軽四だったから、内装もそれほど複雑ではなく、私のような素人でも取り外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月20日 22:22 Miyacchiさん
  • 「水漏れですわ、奥さん」の巻~その1

    いきなりこんな絵ですが(笑 この車では一番大変だった整備を掲載します(笑 それと、カテゴリーがなかったのでエアコン修理にしちゃいましたが、正しくは「ヒーター修理」になるのかしらね。 車が手元に来たとき、ラジエターホースがエンジン内で直結されてました。 つまり、ヒーターコアの手前で直結しないとエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年12月19日 22:44 Miyacchiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)