ダイハツ ミラアヴィ

ユーザー評価: 4.2

ダイハツ

ミラアヴィ

ミラアヴィの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ミラアヴィ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • キャリパー異音修理

    L152ムーヴカスタムのキャリパーにしてから、右前から舗装のひび割れとかでガラガラゴロゴロ異音発生。 当初は新たに付けたスタビとか足回りを散々疑った後、ググってキャリパーのスライドピンと判明。 かなり距離いってる中古キャリパーだったので、4万キロくらいの中古キャリパーもう1つ買って、キャリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月15日 18:31 しろててさん
  • ベンチディスクに交換

    ミラAVYに乗り始めて、最初に思ったのが ブレーキの利きがとことん悪いこと。 鹿が出てきても止まれない。 AVYのRSなのにソリッドディスクの小さいブレーキ がついてる。 前々から変えたかった。 廃車のL152ムーブがあったので そちらのブレーキと交換。 13インチのベンチディスクでAVYの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月7日 01:21 ムーカさん
  • 備忘録 フロントブレーキパッド交換

    タイヤ交換のついでに交換 (曙ブレーキ:純正同等品に交換) ODO:141614km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月16日 16:49 KiNChanさん
  • ブレーキフルード交換

    ワンマンブリーダーじゃきちんとエアが抜けないのでお友達が来たタイミングでフルード交換。 足グルマにATE TYP200を入れた罪をお赦しください KYKの普通のDOT4から入れ替えでクソほどペダルタッチよくなったのでもっとレーシングなフルード入れてステンメッシュホースにしたくなった。やらないけど。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月19日 21:38 しろててさん
  • 前後ブレーキO/Hとブレーキホース交換。

    以前から前後ブレーキO/Hを考えていて、夏頃にメッシュブレーキホースを購入して準備していた。 作業は以前タイミングベルトを交換してもらった整備工場にお願いした。 画像は整備工場のブログから抜粋。 持ち込んだメッシュホース。 メーカーはDスポーツ。 O/Hキットは整備工場で注文した。 リアの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月7日 12:54 たかおみ(旧ケンドル)さん
  • ブレーキエア抜き

     前回、本庄を2本走ってブレーキがフカフカになってしまい、翌日以降フィーリングは若干戻ってきたものの、カチッとしないのでエア抜き作業を行ってもらいました。  使用したのはプロミュー335。キャリパー&ローターをパッソ用に換えて容量上げたけど、ディクセルのESだと役不足ではないかと。パッドが選べない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月23日 22:32 セナ坊さん
  • プロミューK-SPORT

    K4GP練習会(FSW)をアヴィで走行するため、ディクセルESからバージョンアップ。 プロミューのK-SPORT。 耐熱が650℃、素材がメタルなのでESより踏み応えが良くなるかな。 ちなみにキャリパー&ローターをパッソ用に換えてるので、当然パッドもパッソ用の品番です。 平野タイヤにて、送料込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月3日 15:28 セナ坊さん
  • ブレーキローター交換

    ペダル踏力を一定にしても、制動力に強弱がありました。特に低速で。 ローターに異常があるとにらみ、交換に至った次第です。 左側から。 写真中央付近のキャリパーのボルトを1箇所外します。 ブレーキホースのステーをサスから外し、写真のようにキャリパーを左にもっていきます。 後はローター外すだけなのですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月18日 21:10 だいしゅんさん
  • ブレーキローター交換(純正)

    サスペンションの純正戻しの際に判明。 パッドがすり減り(残1mm)、がために傷が付いてるとのこと。 安全にかかわりますので交換。 やっぱ新品はピカピカ。 中古ばかり買ってるので、錆びてるのが当然で・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月14日 22:01 リトラ好きさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)