ダイハツ ミラアヴィ

ユーザー評価: 4.2

ダイハツ

ミラアヴィ

ミラアヴィの車買取相場を調べる

AVYほしい。けど、軽ターボって未体験・・・ - ミラアヴィ

 
イイね!  
ほのぼの

AVYほしい。けど、軽ターボって未体験・・・

ほのぼの [質問者] 2004/06/19 09:22

先日ディーラーで見て、あまりの内装のよさにびっくり。
今はパルサーの1.5Lに乗っていますが、
古いし維持費も考え、AVYがいいかなと思っています。

でも、いままで軽は乗ったことがなくて、ちょっと不安です。軽のターボって、パワーはどんな感じなのでしょうか。
1.5Lの車から乗り換えてもそんなには悪くないでしょうか。

あと、たとえば高速で100km/h(+α)で走ったりして、
直進安定性なんかはどんな感じなのでしょうか。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:215139 2004/06/19 09:22

     調べてみたのですが、4気筒より3気筒の方が0.2トルクが上でした。ほんの僅かですが、それと最大トルク派生域も4気筒の方が高いですね。アヴィータさんの仰るように実用域に振ったのが3気筒だということです。4気筒はそういう意味では確かに不利ですが、3気筒のように「ギュン」と回るのではなく、スムーズに高回転まで回ります。個人的にはこちらのフィーリングが好きです。スムーズさからパワフルと感じることもあるでしょう。
     それでも質を狙った(やはりトヨタの子会社か…)せいなのか、ダイハツの3気筒も悪くはないです。エンジンならホンダ、軽ならスズキとも言われますが大差はないです。味付け云々とかで3気筒ならスズキの方がパンチのあるフィー汲ナ好きですが…。
     昔は普通車でも3気筒あったぐらいですから、確かに勝手は良かったのでしょうね。音はいかにも軽って感じだったらしいですが…(苦笑)。
     4気筒の良さは実際乗り比べてみると良いですよ。スバルのR2のRというグレードに乗せてもらった時に感じたのですが、あれは軽じゃない…。プレオもそうだったのですが、確かに3気筒は軽のような小排気量車には向いているのですが、4気筒も全然良いです。特に今回のは軽のくせにDOHCにAVCS(可変バルタイ)までついていますからね。全域でよく回ります。最大トルクは確かにミラには僅かに劣りますが、CVTという武器がありますし、燃費は軽の4気筒ではクラストップですし…。一番上のSというグレードもトルク10.5でアヴィRSと同じなんです。さらにターボではなくスーチャー積んでますからさらに実用域で使いやすいです。あれは乗ってみて感激したと言うか…。
     …と4気筒エンジンの話はここまでにして…(汗)。


     まずは試乗してみましょう。人によってどれが一番かは違いますから、しっかりと自分にあったクルマを決められるようにしていきたいですね。

  • コメントID:215138 2004/06/19 00:07

    確かに3気筒ターボは非常ぉ~に使い勝手がよろしいです。
    ドカ~ンと来る加速とか趣味性という点では他のがいいかも
    しれませんが・・。
    ほぼ「全域」でジェントルというか上品というか、小排気量
    である事を感じさせない力の出方、味付けもなかなか気持ち
    いいものですよ。一度試乗されて「太めの大人1人分軽いAVY」
    の走りをぜひ体感してみてはどうでしょう?

  • コメントID:215137 2004/06/16 19:32

    車重ですが、アヴィRSが、790㌔で、MAXRSは、870㌔ついでにムーヴRSも870㌔です。アヴィは、少し軽いです。前も言いましたが、一番使い勝手がいいのは、3気筒エンジンなんです。

  • コメントID:215136 2004/06/16 01:31

    友人がNAのMAXを持っていて、助手席に乗せてもらったのですが、室内の広さとか質感はMAXでも悪くないなと思いました。さすがにパワーはなさそうだなと思いましたが・・。

    4気筒だとスムーズだとは思うのですが、トルクなんかは3気筒よりないのかなと思っていたのですが、そうでもないのでしょうか??

  • コメントID:215135 2004/06/15 23:01

     >趣味的なパワーがほしいかどうか

     この点で言わせて頂くなら、MAXのRSかアルトラパンSSの方が良いと思います。MAXの方は希少な4気筒ターボで、フィーリングもトルク感も3気筒ターボよりは良いような気がします。一方のラパンSSは乗ったことないです…(汗)。が、RRと同じ(?)エンジンだと思うのでキビキビと活気あるフィーリングが楽しめると思います(まあスズキのエンジンだし…ね)。
     結局エンジンの違いか…。自分ならMAX、でも車重はラパンの方が軽いですからね。…と言いつつ、アヴィのターボも実用上楽しめる点なら十分だと思いますよ。

  • コメントID:215134 2004/06/15 20:11

    そうですね。車は選んでる時が、一番楽しいですよ。色んな意味で、買ってからも楽しい車を、探しましょう。アヴィの加速は、気持ちいいですよ。ちゃんと加速できるので、大丈夫だと思います。

  • コメントID:215133 2004/06/15 00:53

    AVYは本当、内装の質感や広さはYRVよりいいと思うのです。
    あとは加速パワー、、ですが、これも結構いい線行ってるみたいですねえ!
    僕は結構幹線道路とか高速の合流とか苦手なので、
    自在に加速できないと危ないことになるかもしれないので。

    あとは余裕というか、趣味的なパワーがほしいかどうかですよね。
    車って、こうやって迷って考えている時が一番楽しいかも。

  • コメントID:215132 2004/06/15 00:25

    私も軽ターボ(miraAVY・R)に初めて乗りました。
     購入前は排気量も小さいので加速や高速巡航がどんなも
    のかと、少し不安もありましたが、全~然、余裕ですよ。
    スタート時には3000回転も回せば十分トルクがかかって
    他車をリード出来るくらいです。小排気量である事を忘
    れてしまいます。120Km/h出していてもそこからまだまだ
    加速できそうな感じで・・自制心が必要ですw
     エンジン音に関しては、他車のほうが静かだという事を
    よく聞きますが、私は十分静かだと思います。100Km/h
    程度までの巡航ではタイヤからのロードノイズのほうが
    耳につくほどです。また、加速時にかすかに聞こえる吸
    気音も上品で気持ちいいものです。
     燃費は、毎日片道15Kmの通勤と買い物でちょい乗りする
    機会が多いのですが、これまで8000Km走行した平均では
    12.8Km/L、最近はエアコンつけるので12.0Km/L前後です。
     AVYは内装もかなり上質で走りも良い。街でわんさか見
    かける事もないので個性的。ぜひ購入を検討されては?

  • コメントID:215131 2004/06/13 00:19

    みなさんありがとうございます。
    都会に住んでいるので、うちの周りはすごーく
    道が狭い(なかなか4mクリアしていない)ので、
    やっぱり軽は魅力的なんです。
    維持費については結構優遇されていますよね。
    ちょっと得した気分になれそう。

    みなさんの書き込みをみると、パワーも結構いい線行ってる
    みたいで、ちょっと安心。
    高級感はなくてもよくって、走って楽しいほうが良いので、
    僕には3気筒で十分良いと思っています。

    あとは、実は奮発してYRVのターボもありかも、と悩み中。
    どちらにしても、ターボに乗ってみたい!!
    と思っています。
    決心したらご報告しますね。

    club AVYにも立ち寄らせていただきますね>アヴィータさん

  • コメントID:215130 2004/06/12 09:36

    ほのぼのさん、はじめまして。

    AVYのターボは楽しいですよ。加速時に体が後方へと押し付けられる感覚を適度に味わう事ができます。
    これだけの加速ができれば十分だと思います。

    長距離運転での快適性は1.5Lの普通車に劣ってしまうかもしれませんが、今の軽は規格変更によってボディがひと回り大きいですから、窮屈には感じないですよ。
    それに、出だしや小回りのよさ、燃費ではコチラが有利ですので、安心してお買い求めください(笑)

    高速でもしっかり安定して走ってくれます。
    ただ15インチホイールのグレード「RS」の場合は少し轍にとられる感じ、(ワンダリングというのでしょうか?)それが気になったりしますが、低扁平のタイヤでは仕方のないことかもしれません。
    その他では何も気になる点は個人的にはありませんでした。

    このクルマはトップに入ると、あとはスーッという感じでのびるように走ります。快適です。
    すらっくすさんのおっしゃるとおり、急加速時のタイムラグが扱いにくいでしょうが、慣れてしまうまでの我慢されるとよろしいかと。(^^;)

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)