ダイハツ ミラココア

ユーザー評価: 4.02

ダイハツ

ミラココアL675/685系

ミラココアの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ミラココア [ L675/685系 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • L675S バックカメラ取付(カメラ本体編)

    エンブレムカバーにバックカメラがセットされているものも市販されておりますが高価であります。( `ー´)ノ また、バンパーのナンバープレート付近へバックカメラを取り付けると低すぎて全体が上手く映り込みません。( `ー´)ノ 因って、私は・・・。 エンブレム下へマスキングを施し採寸&マーキング。 ドリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年5月22日 23:46 やる気になればさん
  • 21.09.11_ナビ取り付け①

    いよいよココアにナビを~♪ 事前に配線を加工してセット完了品。 助手席側のインパネパネルを外します。引っ張るだけ~w その際にハザードの配線があるので要注意です。 シフトノブに干渉するのでタオルを保護として。 純正デッキを取り外します。 四か所で固定されているだけ。 デッキを引きながら配線を外しま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月14日 19:10 くろあげはさん
  • L675S ナビ取付(前編)

    インストメントパネル、クラスターリッド、Aピラー、グローブボックスを外します。(以上の取り外し方は別途掲載の整備手帳をご覧ください) オーディオユニットの取付ビスを取外し オーディオユニット裏面の各種カプラと 端子を分離させます。 次に取り付けるナビの各種カプラと端子を接続 ダッシュボード中央へG ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月16日 13:47 やる気になればさん
  • 9インチディスプレイオーディオ 手直し

    この前、取りあえず的に着けましたが、下側に前のハーマンナビのために広げた穴が空いたままだった為、どうしようか考えていたんですけどなかなか良い考えが浮かばなかったので、オーディオパネルを新調しました。 この写真はハーマンのナビ。 で、画面の右横の縦並びのボタン(?)が光ってなかったので、イルミ連動 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月14日 22:18 komekitiさん
  • 20.05.01_ナビ交換断念。

    インパネパネルを外します。 左側の下側に引っ掛けるところがありますが、ボックスに指を入れて引けばこの通り。w シフトの所にタオルでキズ防止のカバーして~♪ 配線は短いので、引っ張りすぎに要注意。 パネルとナビの隙間確認。 なるほどですねぇ。 オーディオの固定は・・・(・_・D フムフム 配線はこれ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月2日 08:54 くろあげはさん
  • カーナビ取付け(準備編)

    オークションで購入したカーナビ ECLIPSE AVN119M メモリーナビでCD・AM/FM・ワンセグ付き 車購入時にサービスしてもらった取付けブラケット 品番は08606-K2010 こちらもサービスで貰ったスペーサー 品番は86221-B5010 このハーネスはあってもなくても良いの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年6月20日 20:09 yuchinさん
  • Apple信者ですから

    着けていたナビも不満は無かったのですが、CarPlayが使いたくて、つい、ね、わかりますよね皆さんなら。 15000円、スズキ純正、悪名高い?ハーマンナビ。 お得になるか、安物買いの銭失いになるか? 乞うご期待! 配線が何も付属なしでしたが取り敢えず、ダイハツカプラ→スズキ20pカプラに変換して接 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月15日 21:09 komekitiさん
  • カーナビ取り付け編 ③

    やっとナビ本体の登場 ブラケットとスペーサーを取り付け ここが、一番大事 一気に、コネクター類を接続します ケーブルを奥に押し込み、ナビ本体を取り付け、意外にココアはオーディオの奥にスペースがあります ここで、一度動作確認したほうがいいと思います 配線を押し込む時、このハザードランプのコネクター ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月27日 01:02 三河素人さん
  • toyota純正 NSCP-W62 

    娘のココアは、オーディオのみ! なので、オーディオを交換する目的で ナビを装着。ついでに スピーカーを増設。 先ずは、ダッシュボード外し。 左側の吹き出し口の上を持って、グローブBOXを開けて手を入れて ”ぐぃっと”引っ張ります。少し、浮いたらもう外れたのも同然です!  割と簡単に外れます。 特 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月6日 17:10 鞆Qさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)