ダイハツ ミラココア

ユーザー評価: 4.02

ダイハツ

ミラココアL675/685系

ミラココアの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ミラココア [ L675/685系 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • カーナビ地図データ更新

    純正ナビの地図データ無料更新が4月末で終了するのでその前にかけ込み更新です(^_^;) ナビから地図データの入ったSDカードを取り出しパソコンから7,26GBの地図データをダウンロードしてSDカードに転送します。 去年相方さまと大ゲンカしてパソコンを破壊したので古いWindows Vistaで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月25日 11:13 ku-roさん
  • L675S バックカメラ取付(艤装編)

    カメラの艤装配線は3本 ①カメラ映像 ②電源(バック信号) ③アース ③についてはバックドアにアース端子があったのでそちらへ結線しました。 (第1難関) ①②についてはインストルメントパネルまでもっていく為、配線ガイドを使用してバックドア下部から上部までドアガラス横のフレーム内を通していきます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月24日 20:47 やる気になればさん
  • ダイハツHDDナビ CDDB更新 準備編

    ココアの純正HDDナビですが、購入した時に更新したままなので最近の新しいCDをインストールしてもタイトルが表示されません。(汗) なのでCDDB(コンパクトディスクデータベースの略)を再更新しました。 まずはダイハツのHPトップページから「アクセサリー」→「ナビ&オーディオ」→「CDDBデータ更 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月18日 23:01 Orionさん
  • ハーネス取り付け。

    嫁さんと娘が車の中でも某アーティストのDVDが見たいと言うので、 これ着けます。 純正ナビなんで… こうなりますよね。 まさかのカーステ系DIY初めてでした(^^; パネルさえ外せば、なんとも無かった。 見れました(笑) 純正じゃなければ普通の事なんで、なんの代わり映え無いのが残念ですが、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月10日 11:32 km-tyさん
  • L675S ナビ取付(後編)

    グローブボックス下へ落とし込み ナビ裏まで持って行きます。 次にオーディオユニットの取付金具をナビへ移植 ナビ裏へ各種カプラを接続 テストしてみると、パーキングを解除しているにも関わらず、パーキング表示灯が消灯せず走行時アラームが鳴動してしまうため改良。 パーキング線を全てアースさせていたのですが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月16日 14:11 やる気になればさん
  • カーナビ交換

    とりあえずウンともスンとも言いません… NHZN-W59 ダイハツ版 渋滞の時間を活用して… たまにチラつくんです… 取ってハメて… 起動しやした! トヨタNSZT-W64 ダイアグモードは… 現在地押しながらライトスイッチを🔛📴🔛📴🔛📴で Oタイプを選択、小移動 Bluetoothも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月17日 23:26 角しかさんさん
  • バックカメラ埋め込み

    バンパー外し〜の カメラを半分埋め込み〜の

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月4日 00:07 ひできち@北九州さん
  • ハンズフリーマイク🎤

    写真📷わかり難いですが ナビの ハンズフリーマイクをフロントピラー に取り付けました。 本当はメーター前のステアリングコラム に付けるのですが…(・・;) 露骨に見た目が悪かったので ここに取り付けました。 通話問題ありません🎵

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月10日 01:32 あっぷるム-ヴさん
  • iPhoneミラーリング

    かつてbBで使った機材をそっくりそのまま使用し ミラココアでミラーリング完了。 ウイポジスイッチ含めだせえので 配線処理と改善が急務ですな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月3日 23:46 KOAQMAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)