ダイハツ ミラココア

ユーザー評価: 4.02

ダイハツ

ミラココアL675/685系

ミラココアの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ミラココア [ L675/685系 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 23.12.03_Frスピーカー交換取り付け(LH)

    【ブログ用】 お友達から頂いたスピーカーセット。 夕方に嫁さんが帰宅したら、即~作業開始。w 【ブログ用】 ドアトリムを外し~♪ バッフルを取り付ける為に穴加工。 配線をして~♪ バッフルに取り付けて~♪ ドアトリムを取り付けるとファスナーがとまらずに断念。 ドアトリムも部分的にカットしているので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月4日 18:38 くろあげはさん
  • 22.12.28_Frスピーカー交換

    ドアトリムを外すには・・・。 注意箇所 ドアミラーガーニッシュは外さなくても大丈夫です。 ドアトリム外し スピーカーを外し。 配線加工 固定は、一つを使用して・・・。 下側は、追加で穴あけ。 装着完了。 自作バッフルは、なしにしました。w ドアトリムを取り付ける際にドアミラーガーニッシュの後ろ側に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月29日 19:04 くろあげはさん
  • オーディオ取付

    お盆を利用し、帰省先の妻の実家で作業開始。 ※少々勇気が要りましたが妻へのプレゼントということで、ガレージを使わせてもらいました(笑) パネル左端から、内張り剥がしを入れて、徐々に隙間を空けます。指が引っかかるくらい空いたら、右端に向けて手で剥がして行きます。 右端には運転席側パネルとの接合 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 5
    2014年8月13日 23:21 iorinpapaさん
  • フロントスピーカー交換

    まずは、パネル外しです。 ピラーパネルは、No1の赤○の2ヵ所で留まっていますが、内張りはがしを使って、テコの原理で簡単に外れます。 ドアパネルはNo2の赤□で示した3ヵ所で固定されています。スイッチパネルは、後方の隙間から内張りはがしを入れて、前側(スイッチ部)へ向かうと剥がしやすいです。 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2014年3月22日 01:52 iorinpapaさん
  • 23.12.03_Frスピーカー交換取り付け(RH)

    LH側と同じ作業を一気にやります。 ドアトリムを外し・・・。 スピーカーを合わせて、取付用の穴加工。 配線をして~♪ 【ブログ用】 元のタッピングで固定し、同じ様なタッピングを1本追加して固定。 ドアトリムをもとに戻して完成。 【ブログ用】 左右交換取り付け完了です。 【ブログ用】 なかなか良い音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月4日 18:46 くろあげはさん
  • ロードノイズ低減化(ラゲッジルーム編)

    ラゲッジルームを開けて、応急タイヤとジャッキを外したら作業開始〜! トン♪トンット♪トンッ♪トンッ♪ 「雪だるま作ろう〜♪」 アナ雪のアナになりきり、ラゲッジルーム内をノックしまくる(^-^) 音が響く所に静音シートを貼る☆ 左右対称になるように、こんな感じに貼りました (^ー^)ノ 吸音シ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年11月12日 00:56 coco nature♪さん
  • 23.03.07_音が出てないよ~ということで小細工。w

    嫁さんより「最近音が出たりでなかったりする。」とクレーム。 トリムを外し。 こやつですね。(*^。^*) もともとが接触不良を起こしていたので、ばれたかぁ~? アルミテープで小細工をして・・・。 問題なく音も出ています。w 何事もなかったように元の姿へ。 右側も調子が悪かったので同じことをして終了 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月14日 19:41 くろあげはさん
  • センターコンソールに1DINケース。そして・・・

    オークションにてセンターコンソールを1000円で入手(送料別) MDFボードで1DIN&電圧計+充電用USB設置ケースを作ってみました。 プラサフ吹いてパテ盛って ペーパーかけてパテ盛って またプラサフ吹いて 最後の仕上げは 艶を出したくなかってので 塗って剥がせるスプレーのマッドレッド 2缶使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月8日 22:12 ちゃんぐ~んさん
  • 2018.11.11_オーディオ球が切れてる。

    明るい時のココアのインパネ。 夜のココアのインパネ。 20万キロ後半で、切れたぁ~。 切れたのは、オーディオの球。 今何時?>< 見えないし~!!ぼそ もう、何もしなくて良いよ~って。^^:汗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月23日 18:53 くろあげはさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)