ダイハツ ミラココア

ユーザー評価: 4.02

ダイハツ

ミラココアL675/685系

ミラココアの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ミラココア [ L675/685系 ]

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • L675S ドライブレコーダー置換(リヤカメラ付き)後編

    Cピラーから床へ落とし、 ここからはパネルを外しながら前進します。 助手席横を通過しさらに前進。 グローブボックス等を外して、ここから立ち上げていきます。 Aピラーから天井パネル裏を通って、 フロントガラス中央付近がゴールです。 画像を確認したらリヤの映像がひっくりかってしまっていたので、リヤカメ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年3月17日 15:50 やる気になればさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    ZDR-015Dは、シガープラグコードでは無く、直接配線コードの為、配線はスッキリです。 グローブボックスを外し電源をヒューズボックスよりACC電源を調達しようとテスターにて確認。 使用していないポイントより電源を取り出せそうなので、今回はエーモンのフリータイプヒューズ電源を採用します。 Aピラー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年8月12日 22:16 ☆韋駄天☆さん
  • エンジンスターター

    小物入れ下のビス2本を外し、ツメ5,6本で止まっているだけでしたので、手前に引っ張てアンダーカバーを外しました。 ※引っ張りすぎてツメを折らないように注意しました♪ ハンドルを横に切ると、コラムカバーのビスが左右に各1本づつ有りました。 下側のコラムカバー真下にもビスが1本有りました。 エンジン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年12月3日 20:24 Jack101さん
  • ウィンカーポジションシステムユニット

    ココアにウィンカーポジションの取付! 説明書に記載されている通りに 右のウィンカーランプから順に作業を行いました ウィンカーの(+)コードをカットしギボシをつけ接続します。 ※(+)コードは緑です ※(-)のコードは白黒です誤って切らないように注意が必要です。 左のウィンカーランプも同じ容量 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年3月11日 21:07 50KENTさん
  • ヘッドライトLEDに改装!

    先日、妻からの一言。 夜の運転が不安なんだよ~。😂 それは、何とかせねば! 納期が早く、簡単に交換が出来そうなモノで検索した結果、MonotaRO製がヒットし、採用決定。 注文後、直ぐ欠品状態に…危ねえ〜。 と諸々ありましたが、早速コチラに付け替えを決行します。 先ずはヘッドライトユニットから ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年11月21日 17:05 ☆韋駄天☆さん
  • ルームランプLED化及び増設2

    ルームランプユニットを外した所から、配線通しを天井内張りとルーフの間に突っ込み、前方に伸ばしてやります。 ルームミラーの取付部のカバーを外します。 配線を通してカバーを戻し、3連フラットLEDをマジックテープで天井に貼り付けました。 今回取り付けた汎用ルームランプの配線から、フロント用電源を分岐し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年11月16日 23:32 tomameさん
  • 間欠ワイパースイッチ取り付け

    ココアが納車されてから、ずっともどかしかった間欠ワイパー無し。 調べて見ると前車ラパンと同じタイプ! て事は取り付け簡単じゃん!と言う事で早速作業開始です♪ まず、コラムカバーを外します! ステアリングを右に切って、コラムカバーのビスを... あれ?無いぞ? じゃ、ステアリングを左に切っ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年3月7日 01:29 カワちゃんさん
  • 足元灯(フットランプ) 紹介

    前々から付けてた足元灯を紹介します 運転席と助手席は足元の奥から下に向けて照らすように、後部座席はシートの下から真横に向けて照らす位置に設置しました 足元灯で使用したものはAmazonで購入したLEDテープ(白)です ↓使用したLEDテープのURL↓ 12V高輝度LEDテープライト SMD ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年2月10日 22:15 KINAKO1015さん
  • L675S ドライブレコーダー取付(故障置換)

    たぶん中華製である「DRCD616 」と言うドラレコが起動出来なくなり、EKカスタムに取り付いていたドラレコを移植します。 先ず取付る位置決め。バックミラーの左側で視界の邪魔にならないところに取り付けましょう。 電源は助手席足元から引っ張って行きます。配線を床に這わせ左方向へ進ませます。 そこから ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年3月25日 17:03 やる気になればさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)