ダイハツ ミラココア

ユーザー評価: 4.02

ダイハツ

ミラココアL675/685系

ミラココアの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ミラココア [ L675/685系 ]

トップ 電装系

  • ホーン取り付け

    バンパーを外します。 グリル上のクリップ4個 タイヤハウス内のクリップ左右各3個 ナンバー裏のクリップ1個 バンパー下のビス4本、クリップ2個を外します。 フォグのカプラーも外します。 取り付け場所は皆さんを参考にさせていただきました。 1つは元の位置に付けてもう1つは右ライト下のナットに取り付 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年3月19日 20:38 春空さん
  • ヘッドライトLEDに改装!

    先日、妻からの一言。 夜の運転が不安なんだよ~。😂 それは、何とかせねば! 納期が早く、簡単に交換が出来そうなモノで検索した結果、MonotaRO製がヒットし、採用決定。 注文後、直ぐ欠品状態に…危ねえ〜。 と諸々ありましたが、早速コチラに付け替えを決行します。 先ずはヘッドライトユニットから ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年11月21日 17:05 ☆韋駄天☆さん
  • LED打ち換えひらめき

    メーターもLED打ち換えましたウィンク メーターのLED打ち換えは自分でやりましたexclamation×2でも旦那にメーターをはずしてもらうのはやってもらいました冷や汗 超大変でしたあせあせ(飛び散る汗) パネル同様スピードメーターは白を紫に塗りました猫 写メじゃわかりにくいけど、白が結構明るくなりましたるんるん メーター色落ちしてきたので違う方法 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2010年4月10日 21:55 ★Stitch★さん
  • アイドリングストップキャンセラー取り付け

    アイドリングストップを押すのが毎回めんどうなので購入しました。 ヤフオクでポチポチしました。 ガソリンコックの所あたりに2ヵ所プラスネジあるのでそれを外してパネルを引っ張ったら外れます。 次にアイドリングストップのスイッチを後ろから外してコネクターにします。 ミラココアはプラスコントロールにな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年3月15日 13:40 Zen.さん
  • ルームランプLED化及び増設2

    ルームランプユニットを外した所から、配線通しを天井内張りとルーフの間に突っ込み、前方に伸ばしてやります。 ルームミラーの取付部のカバーを外します。 配線を通してカバーを戻し、3連フラットLEDをマジックテープで天井に貼り付けました。 今回取り付けた汎用ルームランプの配線から、フロント用電源を分岐し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年11月16日 23:32 tomameさん
  • アイストキャンセラー取付け

    購入したアイストキャンセラーです☆ ユニットさえ自作できれば自作も可能ですが、そんなもの作れないので(笑) 解説書、取説が丁寧に同梱されてます。 まずはスイッチ下のカバーを外すため、給油口レバー横のビス2本を外します。 小物入れごとカバーを外したところです。 8箇所ツメで嵌っているので手前に引き ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月2日 14:07 こっぺん.さん
  • 間欠ワイパースイッチ取り付け

    ココアが納車されてから、ずっともどかしかった間欠ワイパー無し。 調べて見ると前車ラパンと同じタイプ! て事は取り付け簡単じゃん!と言う事で早速作業開始です♪ まず、コラムカバーを外します! ステアリングを右に切って、コラムカバーのビスを... あれ?無いぞ? じゃ、ステアリングを左に切っ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年3月7日 01:29 カワちゃんさん
  • メーター交換(流用)

    純正メーター メーターパネルがオーディオパネルが噛み合っている為、地味に取り外しが面倒。 完成

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2012年12月22日 13:31 2 Da Kicksさん
  • 足元灯(フットランプ) 紹介

    前々から付けてた足元灯を紹介します 運転席と助手席は足元の奥から下に向けて照らすように、後部座席はシートの下から真横に向けて照らす位置に設置しました 足元灯で使用したものはAmazonで購入したLEDテープ(白)です ↓使用したLEDテープのURL↓ 12V高輝度LEDテープライト SMD ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年2月10日 22:15 KINAKO1015さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)