ダイハツ ミライース

ユーザー評価: 4.05

ダイハツ

ミライースLA300/310系

ミライースの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ミライース [ LA300/310系 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ハザードスイッチを移設してUSBソケットを設置

    ナビからのUSBソケットをステアリング下のインパネとコラムカバーの間に挟んで設置していたんだが、最近になってよく落ちてくることが多くなってきて不意にブレーキを踏むと危険を生じる恐れが出てきたので本格的に固定することにした。 結果。ハザードスイッチを右に移設して、空いたスペースに汎用のUSBソケット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月26日 18:59 Walschaertさん
  • 秋の夜長、男の内職・・② 続き♪

    で、両面テープをご用意☆★これで、はみ出さないように、ゆっくりゆっくりテープを付けて行きます。結構内側に付けるんですよ~はみ出るから。 この残骸は絶対に奥様に見つからないよう、慎重に処分するんですよ! こんなの、見つかった日にゅあ・・ 想像するだけでも恐ろしいですね(笑) で、もっと恐ろしいショッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月2日 23:58 キラメッキさん
  • フロントカメラ移設

    現状のフロントカメラ。 「イクリプスFEC106」 (左右2方向を見るタイプ) こんな感じで 見通しの悪い交差点で使ってねっ♪て 商品なのだが ぶっちゃけ確認不可能です。 機能を持たせる為に 前進ギリギリ確認用にする。 養生テープで仮固定して確認。 よさそうなんで フロントスポイラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月11日 22:27 ico-icoさん
  • ラジオのアンテナ取付

    純正のロッドアンテナがあまりにも感度が低くて受信に支障をきたしていたのでアンテナを取り替えてみた。 ウィンドスクリーン貼付型の室内アンテナ。ケーブルはピラーカバーの中を通し、ブースターを介してナビ本体に接続・・・って。このケーブル、3C-2Vより更に細いが大丈夫なのか?w 両面テープで貼るだけなん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月11日 09:50 Walschaertさん
  • 秋の夜長、金曜の夜の男の内職・・。ミライース用メッキフロントスピーカーリング作成♪

    さてさて。営業をサボリーマンし、セリアへ行き、前日から調べておいた物をゲッツしてきました・・。 17,5㎝のステンレス製のざる×2 15,5㎝のステンレス製のざる×2 金属用両面テープ×2 しめて648円也。。 秋の夜長、奥様も子供も寝静まり、まずは、こっそりプライヤーを用意して下さい・・。落と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月2日 23:47 キラメッキさん
  • ツイーター修理(挫折)

    右のツイーターが死んでしばらく経ちます。 左右入れ替えたら鳴るのと、色々弄ってもだめなのでツイーター自体ダメな模様。 適当なツイーターを用意したので、中身ほじってニコイチに挑戦 ソニーのツイーターですね。 こっちのがマグネットとか大きくて良い音が鳴りそうです。 で、色々バラしたら。 ソニー君が鳴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月16日 00:47 ニコチンマニアさん
  • ラジオアンテナ折れ→交換

    銀イース乗車中に 頭上でカタカタと 音が鳴り始め 帰宅後確認すると アンテナ根元で折れて 下側一部と芯線だけでプラプラ状態 ――(゚Д゚; )→ グサッ!! 画像は切り離した後 12月27日(営業最終日)に ディーラーに電話にて部品発注 品番 8630086300-B2260 税込み¥4 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月14日 23:54 elumaさん
  • LEDアクリルリング取り付け

    以前、ともぞおさんのところで切り出してもらったアクリルリング。遅ればせながらLEDテープを買ったので取り付けました。 五m巻き。 まあ確実に余ります^^; グリルに付けて。 配線。 これもスピーカーケーブルと一緒に引いてもらったものです。 四本ありますが結局二本のみ仕様です。 無難にブルーに行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年12月17日 00:17 フーさんさん
  • ホイールハウス制振スプレー施工

    アンダーコートが塗ってなかったので、塗ろうと思ったら、前に購入した制振スプレーが余っていたので吹き付けました。 ロードノイズが少し低減したと思います。 雨の日やかましいので、その低減効果ぎ発揮されると嬉しいな。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月19日 21:50 たくじんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)