ダイハツ ミラトコット

ユーザー評価: 4.19

ダイハツ

ミラトコット

ミラトコットの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ミラトコット

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ドアの内張りもCOOL STYLE

    ドアの内張りをブラックに統一しました。クロスの部分とスイッチのあるひじ掛け部分をブラックに。 スピーカーネットはシルバーのトリム付きのパナソニック。 今回は、もう1つ加えました。小さくて分かりづらいですが、ドアノブの中です。 内張りを押さえているビスの頭をカーボンシートで隠しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年11月21日 15:13 ALPIN★JETさん
  • グローブボックスストッパーに緩衝材貼付け

    グローブボックスを開ける時の、グローブボックスのストッパーピンがパネル(引っ掛かり)に当たる衝撃を和らげる目的で、このパネル裏に緩衝材(クッションスポンジ)を貼り付けました。 以下、作業手順です。 先ず、グローブボックスを取り外します(外し方は、整備手帳「エアコンフィルター交換」の作業工程2の画像 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月7日 10:44 トコット爺さん
  • メーターフードもCOOL STYLE

    メーターフードを少しだけCOOLに仕上げました。 貼れるレザーシートとダブルステッチシールを使いました。 かつて206CCに乗っていたころ、206RCだけがリアルレザーフードでした。FIATもアバルトだけレザーのビッグフードでした。 スポーティーなグレードの必需品ですね。 イイ感じに仕上がりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月8日 12:48 ALPIN★JETさん
  • グローブボックス開閉レバーのメッキ化

    グローブボックスの開閉レバーに、メッキ調ラッピングシートを貼りました。 メッキインナードアハンドル(G“SA Ⅲ”の標準仕様)と相俟って、インテリアの質感が向上しました。 以下、作業手順とその概要です。 先ず、グローブボックスを取り外し、グローブボックス自体を展開します(整備手帳「グローブボックス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月21日 22:44 トコット爺さん
  • フロントドアトリムの加飾(続編)

    1年程前、前席ドアトリムのファブリック表皮周りにメッキモールを装着しましたが、暫く経つと曲線部(かど)のメッキ表面に皺(しわ)が生じました。このため、メッキモールを付け替えました。 運転席側のドアパネルです。 今回新しく装着したメッキモールは、前回装着したメッキモールと異なるパーツです。 前回装着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月22日 20:23 トコット爺さん
  • KICKER スピーカーグリル装着

    UPガレージのジャンクコーナーでKICKERのスピーカーグリルを発見!1個100円だったので即買い! KICKERのロゴがゴールドなので、家に転がっていた何かの家具のゴールドのモールでカラーを合わせてトリミング。 ゴールドモールは枠を良く脱脂して、両面テープで貼り付けました。 ネットのグリルを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月27日 11:02 DIY☆IMPさん
  • 純正オプション インテリアパネル ピアノブラック カスタム装着しました。

    純正オプション COOL STYLE  ピアノブラックのインテリアパネルを少し手を加えて装着しました。 ベージュ基調のインテリアなので、ドア内張サイド面にも貼ったファブリック調のダイソーのリメイクシートと自作のウッド調パネルとトリコロールのエンブレムで調和をとりました。 エアコンルーバーもベージュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月28日 12:54 DIY☆IMPさん
  • 助手席ドアポケットにフェルト貼り

    以前、運転席のドアポケット内側にクッション材のフェルトを貼りましたが(整備手帳「運転席ドアポケットにフェルト貼り」参照)、今回、助手席のドアポケットにもフェルトを貼りました。 施工前の、助手席ドアポケットです。 以下、作業手順とその概要です。 先ず、助手席ドアトリム(内張りパネル)を外します(外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月18日 23:28 トコット爺さん
  • バックドアトリム 布張り

    バックドアトリムにブラウンのレザー貼ってみました。 オリジナルで作ってみました、シワは少しずつ馴染んでるので今の見た目はこの写真よりは良くなってます。 走行距離16,680km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月10日 22:12 ねぎたっぷりくんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)