ダイハツ ミラバン

ユーザー評価: 4.27

ダイハツ

ミラバン

中古車の買取・査定相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ミラバン

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • リアスピーカーを配線する。

    地味に面倒ですが、 さほど難しくはない。。。かな? 後ろからルーフを通して Aピラー通してデッキまで配線してます。 運転席側も。 細かすぎてオーナーにしかわからない流用その3 ついでにムーヴから剥がした 後部座席の手すりも取付 デッキへの配線時に テプラで作ったタグを着けておきます。 無くても配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月13日 18:41 だりぃーっす@TOMOさん
  • スピーカーをやる。

    洗車したらやる気出ちゃったので 前から気になってたスピーカーの確認を なんか無駄に光ってるし、音割れてるし。 光るの辞めさせたら音割れないで済むかなぁって。 手動ウィンドウのハンドル外すのに地味に手こずる(笑) 無名メーカーの無駄に光るスピーカー 個人的にいつも不思議なんですが、 音割れてる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 02:30 だりぃーっす@TOMOさん
  • …『そうだ。ナビを外そう。』…

    えー、『タイトル』まんまです。 ある商品に例の如く『目移り』した結果…こうなりました(^^;) まぁ…『元鞘』的な事になるんだろうなぁー、と他人事ながら↓↓ 『画面が大っきい』は正義(迫真)! 買ってきたら、挙げます(^^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月29日 09:39 honda_s_spirit ...さん
  • 車載用Wi-Fi(※HUAWEIのシガーソケット式)の、『楽天アンリミット』への適合確認。

    つい先程、『ハッピーWi-Fi』を解約しました。 まぁ…単純な話、 『SMS付』のデータSIMに替えると、『電波の掴み具合』が良くなるのかな? …が気になったんで(^^;) それで、既に『郵便物(※ポストイン未遂)』になってる従来のSIMの代わりに、スマホに入ってる『楽天アンリミット』を入れて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月19日 19:19 honda_s_spirit ...さん
  • 『404HW』の、実際のトコロ。

    正直、賛否がはっきりし過ぎて『使えるのか解らない』んで、自宅〜町田の某所まで、 『ネットはこれ経由のみ(※スマホもモバイルデータOFF)』 で行ってきました(^^;) 状況は… ①スマホのブラウザから『404HWのweb設定ページ』にアクセスして、『4Gアンテナ』マークの変化確認。 ②本体の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月5日 15:16 honda_s_spirit ...さん
  • バイアンプ接続

    ミラバン号はフロントスピーカーしか無く リアスピーカー出力がもったいないので、 ネットワークを介してツィーターに接続。 リアはサブウーファーで十分。 ダッシュに設置 スピーカーも友人から頂いたものに交換。 ドアはなんちゃってデッドニング。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月26日 16:05 林檎信者さん
  • お下がりナビ取付

    仲間内がクルマを廃車にする為、不要になったナビを頂いたので取付しました 15年位前のナビなので、地図データは古いですがHDDなので音楽プレーヤー変わりに使おうと思います(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月11日 21:13 yu9614さん
  • ズボラデッドニング…(完)

    荷室周りのデッドニングを終えて数日、ルーフまでやるのは面倒だからやりたくないと言ったものの、雨天走行時の煩さに耐えきれず、結局、断熱も兼ねて施工することにしました。 作業に入る前に、制振シートの残りが少ないため、効率的な貼り付けイメージを作成するところから始めましたが、このイメージ図は無用な物とな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月8日 16:18 Plaisir0615さん
  • ズボラデッドニング…の続き

    リアシートの後ろ側と前席の足元は施工したものの、やれる所は最後までやろうということで、まずはタイヤハウスカバー、リアシートを外したところで、前回施工した時に失くした荷室の鉄板を留めるボルトを発見!それから荷室の鉄板も外し、(ここまでやらないとできないことが判った)前回は外さなかったリアパネルも外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月3日 21:03 Plaisir0615さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)