ダイハツ ミラバン

ユーザー評価: 4.27

ダイハツ

ミラバン

中古車の買取・査定相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ミラバン

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • デッドニング初心者が挑戦してみる ドア編

    超自動後退にて7980円でデッドニングキットが売られていたので衝動買い。ついでにインナーバッフルボードも同時購入。 今日はコイツをミラバンに施工してみようかと思います。 必要な工具は内張り剥がしと+ドライバーに10mmソケットレンチ、先曲りラジオペンチ、金属切断ハサミ、パーツクリーナーです ドア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月3日 23:13 argyros_gさん
  • ドア デッドニング

    やはり、好きな音楽を良い音で聴きながらでドライブしたいものです。 しかし、ミラバンは、ドア板金がペラペラの為、素音はひどいです。 といういことで、期待はせずに定番のドアデッドニングをしました。 使用した材料は以下。結局、2万円近く、つかってしまいました。。。 ・鉛テープ・・・・・・サービスホー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年3月24日 18:23 gussan523さん
  • パソコンモニター増設←

    まず配線用意します。 左から、延長配線、両側オスピンジャック、HDMI変換器、両側HDMI端子です。 当たり前ですが インパネ外します。 AUX インプット 端子を探します。 オーディオから出てる端子だと配線が短いので延長線を繋ぎます。 自分は配線のはずれが怖いのでいちをビニテをまきます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月2日 03:25 ゲロゲロ。さん
  • 簡単デットニング

    毎度の娘とデットニングを施工します。 他車で100均のアルミがペラペラなのを知りましたので、より丈夫なニトムズのアルミテープを今回使用します。 初めてクルクルハンドルのΩを取るのに苦戦(>_<) 内張りは簡単に外せました。 ビニールを剥がします。 ブチルゴムは気にしないのでそのままにします(笑) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年11月10日 13:23 ニッチ223さん
  • ドアのデッドニング

    ドアのデッドニングをします。 エーモンの音楽計画を使用しました。 両ドアの内張りを外し ビニールを剥がします。 ブチルはガムテープで除去してシンナーで拭きます。 同時にアウターパネルも拭いておきました。 必死だった(いつ雨が降るか分からない天気)ので途中の画像がありません。 まずはアウター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月10日 21:57 蝶師匠さん
  • アンテナ交換

    車庫のシャッターに引っ掛けてアンテナを、折ってしまいました。 そこで、純正のアンテナを交換しないで、リヤにL350用のアンテナ基台を取り付けます。 まずはリアルーフに取り付け穴を開けます。 運転席側のピラーカバーを外し、純正のアンテナ線を外します。 アンテナ基台を取り付けてルーフと天井にアンテナ線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月19日 22:10 kenZさん
  • フロントドア デッドニング

    ビニールを剥がして周囲のボルトを外し黒いパネルを外します。 制振材をパネルに形に切り出し。 脱脂して貼り付け。 その上から吸音材を貼り付け。 しばらくここを開くことも無いので、ついでに下の方に防サビ剤を塗布。 パネルを閉じて穴の開いているところと振動しそうな所に防振材を貼って完了。 効果は、、、低 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月23日 21:01 syuminさん
  • ゆるりとスピーカー交換 ~ほのかなカスタムを添えて~ その2

    その1の続き 漢仕様商用車乗りにはおなじみの くるくる窓のノブです。 ピンなくさないように・・・・と、左右のドアでどちらも遠くに飛ばしてあたりを探し回りましたよ(笑) 元気よく内貼り取ったらスピーカーにご対面★ ところでこれ何処のメーカー??? 買った時も気にしてなかったからわからな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年8月15日 22:42 のらいぬ@658ccさん
  • スピーカー交換?

    スピーカー交換します! 元々は、バンにはスピーカーすら着いてません(笑) 一応、配線は来てました。 前期は、配線すら来てないことがあるみたいです。 後期のCVTには純正のスピーカー配線来てますよ~。 ドアノブ?と、写真のは所のネジを2本とって外せば、あとは引き剥がせば内装は取れます。 パワーウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月16日 21:53 イケタカさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)