ダイハツ ミラバン

ユーザー評価: 4.27

ダイハツ

ミラバン

中古車の買取・査定相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - ミラバン

トップ 内装 シート・シートカバー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • 純正シート~バケットに交換しました。

    シートレールとバケット取り付け 純正が意外に重い これで、ちょっと軽量化 なかなか、カッコイイかも でも乗り降り面倒くさそう

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月5日 12:38 グロマキさん
  • 神口製作所さんスーパーダウンレールと純正シートの高さ比較

    指写ってるw 角度が少し悪いですが、奥のノーマルシートと5cm近く下がります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月8日 10:47 ユウ@<゜)))彡さん
  • L250S シート

    ボルトオンで交換できるのか、出来ないのか…。 Dに聞いてみたり、知恵袋に質問してみたり。 いろんな方の整備手帳を見て質問したり…。(*´-`) 本日、H自動車さんに現物あわせの上での購入をOKを貰い、お店に。 レールのボルト位置もバッチリ。無事に250Sのシートに交換出来ました。 バンのシートより ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年2月18日 21:58 たんちくさん
  • レカロシートに交換と補修。

    ノーマルシートに我慢出来なくなりレカロ投入しました~♪ 新品は高いので、某オクとにらめっこしてましたが、レカロは人気商品らしく値段と商品考えると気に入ったのがなかなか無かったので、メルなんとかというサイトでゲットしたsp-zなる限定モデル。 これでも車両価格とさほど変わらず(笑) 中古のレカロに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年4月28日 14:47 コンソルテさん
  • 運転席側シートの固定ボルト交換しました🔩

    先日運転席シートのフレームの左側固定部の際に、お金が挟まってました。シートフレームの画像は、あまりにも汚れてるので載せれませんm(__)m 取り出すために、前側左右ボルト外して、取り出し。ボルト入れたときに右側はすんなり入りましたが、左側はなんか硬い? 工具使って締め込んだら、空回り…外して見たら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月13日 09:31 たぬきもどきさん
  • 底止めセミバケットシートの座面角度調整

    ブリッドのディーゴⅡライトを取り付けたのですが、座面の角度がしっくりこず、前側を上げることにしました。 使用したのは写真のワッシャー。 底止めボルトを4箇所とも緩めて隙間を作ります。 この隙間にワッシャーをはさんでかさ上げします。 シートと接する面は締め付けトルクが分散するように大きいワッシャー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月18日 17:02 いのっち@BPEさん
  • バンにミラジーノ純正シートを取り付け

    納車時から運転席側のシートが破れていてみすぼらしかったので交換します。 取り外しはシートをズラしてレールの4隅にある12mmのボルトを外し、シートベルトのカプラーを外すと取れます。簡単です。 自分はカプラーに気づかずに思い切り引っ張ってしまいました(⌒▽⌒) シートの下はやっぱり汚かったですw ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月11日 20:51 さしゃさん
  • シート後退設置

    下側はステーで後退した位置に固定して、背もたれは130ミリのボルトを突き出すように設置して引っ掛けて後ろに行かないようにしてみました。うーんボロい。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月16日 21:46 むそちゃんさん
  • リアシート後退

    まずバラす 簡単すぎるから特に書かない 座面は前側左右4本のM6でしか止まってない あとは乗っかってるだけ 背もたれはビニールめくって左右下端にM6が1本ずつ で定番の荷室の鉄板外す トーミリのビスで何箇所かで止めってる これはポイ! ヒンジを捥ぐ 3箇所スポット溶接してある ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月24日 21:59 おッちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)