ダイハツ ミラウォークスルーバン

ユーザー評価: 4.83

ダイハツ

ミラウォークスルーバン

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ミラウォークスルーバン

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • MINI DELTA アルミアクセルペダル

    アクセルペダルを車体から外し、 ドリルで穴あけして、ボルト、ナットで 取り付けました。 オールドミニ用なので横から見ると なんか変です 暗い中、Iphoneの光で取り付けました。 次はブレーキペダルをデカくしたい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月24日 20:12 kurodaibitoさん
  • ペダル取り付け

    ペダルをちょっと変えたいとのことで作業 軽用のペダルを準備して取り付け アクセルペダルとストッパーが底にあるので金具が使えながったのでアクセルペダルを結束バンドで固定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月17日 11:45 轟犬さん
  • いきなりコラムシフト&足踏みサイド化③

    本日はサイドブレーキペダルの取り付けから。 そのためにダッシュボードを再度取り外し。 でもせっかくダッシュボードを降ろすんなら、やり残した事をついでに…ミラターボからダッシュボード裏の断熱防音用のマットを移植。ドンピシャでした(^ ^) しかし、その為にヒーターやエアコンユニットまで取り外し…LL ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月13日 19:54 せいびのたくみさん
  • AT用ブレーキペダル

    純正流用ではないので、少しアクセルペダルと近いのが難点です。でも操作性は良くなりましたぁ(^o^) ブレーキペダルの画像ですが、手前のATシフトがかなり短いんです。何故かと言いますと、左から運転席に座りやすくするためです。しかし、これだけ短いと操作性は良くないです((+_+))。 ウォークスルーも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月25日 18:37 本願力18さん
  • ELペダルカバー取り付け

    風邪を引いて一週間調子が悪かったので・・・。 やっと取り付け。 ノーマルのままでは確実に滑ります。 前に取り付けていたものは壊れたので、この際光物を! 普通のものとは違いますので、電源供給をしなくてはいけません。 先ずはクラッチペダルカバー。 基本的にクラッチとブレーキは形状同じです。 電源を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月20日 12:12 ノリピコさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)