ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノL650/660系

ミラジーノの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ミラジーノ [ L650/660系 ]

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • 5MT 構造変更

    AT→5MT 換装 シフト回り AT→5MT 換装 ペダル取り付け AT→5MT 換装 構造変更完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月9日 15:23 たけぞう67さん
  • ハブベアリング(左リア)交換

    走行中に「ゴォォォォ」と大変やかましい異音が譲受前から気になってたので、直します。 タイヤ、ブレーキドラムを外すとリアハブベアリングが現れます ここからは百戦錬磨のブレーキ分解です(^^;; 必死過ぎて撮り忘れました(^^;; ブレーキ分解せずに外れるっぽいですが今回は外しました。 ハブベアリング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月2日 22:51 kin 012さん
  • リヤハブベアリングASSY交換

    運転中リヤからゴロゴロ音が10万キロ過ぎた頃からしてきました。 なのでリヤハブベアリングを交換しました。 交換の際にはトルクスのT55が必要になる為、近くのホームセンターで購入。 ベアリング外して回してみましたが、左側はかなり音が出てました。 今回のリヤハブベアリングASSYは社外品の安物です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 11:34 てつ@703234さん
  • リアハブベアリング交換

    リアハブベアリング 分解してではなくAssyでの交換なので楽でした。 ネジ4本で止まってますがヘクサロビュラ穴?星形のやつでレンチ持って無かったので買って来ました。 シューを半分だけ取らないと上側の右のネジ取れません。 元に戻して終わりです。 ドラムカバー被せるだけなのでこれでタイヤ付けて終わりで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月3日 06:41 おーりんさん
  • 右側のドライブシャフトを交換しましょう!(^^)/

    ちょうど1年ほど前に左側のドラシャ交換して、 今度は右側ですよ…(^◇^;) 娘から「アクセル踏んでも加速しない!」と聞いて『ま、まさかミッション??』っとビビりながら下潜ってみると、今度は右側ドラシャの根っこからグリースが飛び散っていて…(⌒-⌒; ) とりあえず交換してみっか。。。 左側だけ先 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月8日 22:56 ミコっちゃんさん
  • 左側のドライブシャフトを交換しましょう!(^^)/ Part ⑤

    車の下に潜って確認っ!!! この幅なら運転席側と同じくらい刺さっているのでOKでしょう!!(*^^)v すべて収まるべきところに収まりました~~~~( ^^) あとはすべてのボルト・ナットをしっかり締まっているか? 指定トルクを確認しながら締め直していきます!! 最後に一番大きいセンターハブナッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月8日 22:18 ミコっちゃんさん
  • 左側のドライブシャフトを交換しましょう!(^^)/ Part ④

    破損しているドライブシャフトを外します! ココにバールを差し込んでクイッと外せば 軽くカンタンに外れます(^^)/ 外れた後のデフケース内をよく観察します。 ゴムシールが傷付いたり切れたりしてないか? Cリングをデフ内に置いてきてないか? スプラインが削れてないか?? ウン、大丈夫そうですね~(^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月8日 22:08 ミコっちゃんさん
  • 左側のドライブシャフトを交換しましょう!(^^)/ Part ③

    早速使いましょう!! これがアストロオリジナルのタイロッドエンドプーラー。 焼付塗装の黒いボディに金の文字がカッコいいっすね~(*^^)v 固着して動かないタイロッドエンドに施行。 ブッシュを傷めないように押し込んでいきます。 あとはラチェットで回しながら叩きながら、、、 ”バキッ” という音と共 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月8日 21:52 ミコっちゃんさん
  • 左側のドライブシャフトを交換しましょう!(^^)/ Part ②

    下からボルトを叩いても抜けるワケもなく… 横からナグってみますが全くビクともしません! 後回しにします…(+_+) 次はロアアームとブレーキキャリパーを外していきます(^^) 先ずはロアアーム! 下の左側、ドライブシャフト下のボルトから外します!! 14mmラチェットで意外と軽く緩みました(^^) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月8日 21:34 ミコっちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)