ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノL700/710系

ミラジーノの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - ミラジーノ [ L700/710系 ]

トップ 車検・点検 車検・点検 その他

  • 車検に伴うあれやこれ

    8月10日に車検が切れるのでそろそろかなと重い腰をあげて作業致します 車検で引っ掛かりそうなヤツを純正に戻します♪ シートとステアリング 5連ミラー スピードメーター内のミニカー これは撤去 この前取り付けしたフロントウィンカー パパっと交換 シートとステアリングを純正に戻し👍 シートを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年8月2日 06:58 宇宙人ジーンズさん
  • 図柄ナンバープレート交付

    図柄ナンバープレートの交付を受けに管轄の軽自動車検査協会へ行ってきました。 申請日が2017年4月7日→手数料入金確認が4月10日→交付開始日が4月21日と比較的スピーディーな対応でした。 黄色ナンバープレートの時は可愛い雰囲気が目立ちましたが、ホワイトルーフとのコーディネートでスッキリした雰囲 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月3日 22:27 i-voさん
  • 白ナンバーに交換

    少し遅れましたが, 無事,白ナンバー化できました。 青ジーノくんには白ナンバーが似合うと思います(*^^)v 岐阜県の軽自動車は岐阜羽島まで出向く必要があります。 先ず,左部屋にある⑤番窓口で申請書にハンコ押してもらいます。他の処理待ちの人が約20名ほど居ましたが,今回の図柄ナンバー交換申請で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月14日 21:45 Project-だらだらさん
  • ステッカーGETだぜ‼

    ジーノ1号 先に車だけ車検から帰って来ててステッカーと車検証は後日とのことだったので 今日連絡あったのでステッカーと車検証貰ってきました フロントガラスにペタリ 斜めになるので調整がムズい🐱

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月19日 15:04 宇宙人ジーンズさん
  • 納車整備 その④ 完結編

    先日は飲みすぎて死にかけました笑 そのため週末を有意義に使えなかった…(´・ω・`) 思い出すとゾッとします。 これから年末にかけて飲みすぎ注意です。 ちなみにジーノ君はこのグレードだという事が判明。 スペシャルエディションってかっこいいじゃない! NAってのが負い目ではあったけれど、このグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月31日 01:55 シソヤ@ゲッツラインさん
  • 納車整備 その③

    今日もやっております! 愛着が湧いてきて困ってます笑 隣に写ってるのは3ドアミラ。 バンじゃないらしいっす。 屋根ついちゃってます。 降りちゃうのは寂しいですね。 オイル交換したり、 バラストの場所動かしたり エンジンマウント交換 後ろ側は大変そうなので前と横だけです。 だいぶ快適になりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年10月23日 22:17 シソヤ@ゲッツラインさん
  • 納車整備 その②

    ブレーキも朽ちてるので取り替えます。 中古品をサンポールで錆取ります。 サンポール最強です。 頑張って頂きましょう。 塗装して組込み シルバーいいなー クラウンもシルバーにしようかしら? 純正品なんて高くて買えないです ローターも新品に。 13インチのベンチ化です。 何でも大きいのは偉いと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月9日 22:44 シソヤ@ゲッツラインさん
  • 納車整備 その①

    土に還りかけてます カエルの住処となっています 引っ張りだしてきました。 16万キロ中々手強そう。 幸い、オイル漏れは殆ど無いし、多分タイベル、ドラシャ交換済みっぽい。 基本的に僕はあまり乗らないのでしっかり素人整備したいと思います。 LLCの交換 赤より緑派です。 ヒーターホースまでたどり着 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月9日 22:33 シソヤ@ゲッツラインさん
  • 色々補修

    最近そこらじゅうにガタが来てますな(´・ω・`) 以前補修したマフラーに再びクラック入ったんで今回は補強有りで修理することに。 クラック部分にパテ盛って上からホースバンドを巻きつけ。その上からパテを盛ってから回転をあまり上げずに30分ほど走行して熱硬化させれば完了。 次に車内の掃除してたら左後席の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月3日 18:31 ハママツ@蘭子Pさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)