ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノL650/660系

ミラジーノの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ミラジーノ [ L650/660系 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ディスプレイオーディオ取り付け

    完成の図です。9インチモニターの取り付けは、モニターが大きい為、グローブボックスの開け閉めに干渉したり、小物入れが使えなくなったりしますが、大きいことは良いことだとと満足してもらいました。 9インチモニターは取り付けるのに加工が必要になったので、7インチモニターなら無難に取り付けできたと思いまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 19:41 daitotoさん
  • Gorillaの地図データ更新

    期間内なら地図の更新無料ってことを今さら知りました まずはGorillaにSDカードをいれてシステム設定から操作。SDカードに地図の更新に必要なナビの情報を入れる作業のようです STEP1 パソコンにさっきナビのデータいれたSDカードを挿入して地図更新用のゼンリンのアプリをダウンロード。アプリは説 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月30日 14:24 マスカットさん
  • Gorillaを埋め込もう2(ナビパネル作成)

    Gorillaを埋め込むのに切り抜いた小物入れとオーディオパネル。その隙間を埋めるのに100均でMDF板を買ったよ 大体の形を作ったMDFとオーディオパネルと小物入れ(もう原型ないけど)を裏側からFRP樹脂で接着しました。その後、表面の隙間やでこぼこをパテで埋めながら接着。やわらか目で作業したかっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月20日 15:54 マスカットさん
  • ナビ・スピーカー取付とデッドニング

    車を購入してすぐに行ったナビ・オーディオ回り作業の振り返りです! 純正オーディオ・スピーカー、ダッシュ周りの内張り、前後ドア内張りを取り外して作業準備 デッドニングのため、防水用のビニールを取り払い、ブチルクリーナーを使いながら清掃していきます ブチルクリーナーは当時のエーモンのスプレータイプを使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月28日 16:09 ササしぐれさん
  • Gorillaをインダッシュナビ風から純正ナビ風にしよう!予算2,000円

    Gorillaをインパネ埋め込みしてみたよ。雑で強引 インダッシュ風にGorilla設置したもののオーディオを2DINから1DINに交換したから隙間が気になるよねー。てかもっと下にGorilla設置できるんじゃ?? 仮にあわせてみた。うん、ギリギリいける!ような‥ 最新新品のGorillaは加工し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月28日 23:27 マスカットさん
  • 2DIN隙間埋め

    ATOTO 9inchモニターを取付けたは良いが この隙間が気になる 運転席や助手席に座っている時は正面しか見れないからいいんだけど... 百均Shopで何かいい物ないか物色していろいろ考えた結果 L字のコーナースポンジを使うことに いつもながら作業に没頭して写真を撮り忘れて、いきなり完成 助手席 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月5日 13:32 tahitakunさん
  • カロッツェリア楽ナビAVIC-RZ33の地図更新

    カロッツェリア楽ナビAVIC-RZ33の地図更新をしました。中古で購入した楽ナビで、プログラムバージョン2015年版、地図データ2015年版。地図更新の「地図割プラス」が4/1から値上がりするという事で、ギリギリ3/31にクーポンを発行しました。ダウンロードと更新は今日4/3になったけど旧価格で行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 23:12 bagabonさん
  • Gorillaインダッシュ風

    視界の狭さと眩しさと後付け感が嫌で1dinインダッシュナビを装ってみたよ。 両サイドのパネルを引っこ抜くと 小物入れも引っこ抜くことが出来ます 新品のナビはいじりたくないので小物入れを加工しました。左に配線用の穴を開けて、台座を取付けするために天井を開閉できるように加工!ガリガリにカットしてバリも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月20日 15:52 マスカットさん
  • ポータブルナビ取り付け2

    vicsアンテナのコード設置完了したので次は電源コード。 ドラレコの電源とる時に助手席足元に設置したシガーソケットが2ソケットで1つ空いてるからそこに接続しました 電源のコードもvicsコードと同じくここから出しました。 電源コードとvicsコードはなるべく離して、かつそれぞれ束ねないようにした方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月29日 22:06 マスカットさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)