ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノL700/710系

ミラジーノの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ミラジーノ [ L700/710系 ]

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • やんちゃスタイルを求めて~フォグカバー装着編~

    みなさん、こんにちは! 本日、こちらは快晴の晴れです。 こんな日は塗装作業がバッチリです。 朝からやる気満々です! 先日、オフ会に参加の際に 非常に仲良くしていただいている よっしーSPさんに 画像のような物をいただきました。 以前よりお約束していた事を 覚えてくれていただき嬉しいじゃありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2018年5月24日 12:56 ☆ちょい悪☆さん
  • ヘッドライトのローバーミニ化

    ミラジーノとローバーミニ、同じ丸目でもミラジーノは凹型のクリアレンズ、ローバーミニは凸型のカットレンズなんですよね~😕 って事でミラジーノをミニ化するべくカットレンズをミニ用のヘッドライト金具を加工して取り付ける事に 方法は先行者のパクリですが(笑) レンズは2枚で3000円 金具は4000円く ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2018年5月16日 21:40 RINKICHIさん
  • 流れるウィンカーに改造(シーケンシャルウィンカー)③

    今回で完結です😆 前回までに作ったウィンカーの基盤を このコーキング剤で硬めました。 コーキング剤の色は透明にして正解でした。 その他の色だったら、目立って失敗してたと思います。 コーキングが固まったら、 ディライト用のLEDを、ウィンカー部品の下に這わせます。 そして、 光を拡散(気持 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2018年5月15日 20:10 ハロウィン隊さん
  • 流れるウィンカーに改造(シーケンシャルウィンカー)②

    続きです。 配線をやり直した基盤に、シーケンシャルのリレーを半田づけ~ これで基盤が完成です😆 ちなみにこれが配線図です。 次はケース側の加工です。 ウィンカーを空割りします。 (小さい段ボールに入れて、ヒートガンで温めて·····) 中に仕込んでいたディライト用のLEDも取って、スカス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年5月13日 22:23 ハロウィン隊さん
  • 流れるウィンカーに改造(シーケンシャルウィンカー)①

    テールランプをシーケンシャルウィンカータイプの物に変えてから、凄くフロントも流したくなりました。 ナイトオフ発生と共に、やる気が出てきたので勢いで作っちゃいました(^○^) 必要な物は、 LED  基盤 抵抗 配線とか ウィンカーを作製する部品。 そして、ウィンカーを流す為に必要な、シ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年5月13日 01:17 ハロウィン隊さん
  • ハイマウントストップランプ自作交換

    写真は前回作成したストップランプです。 ランプが一部不点灯になりました。 初の自作品、バックゲートの開閉も含めた振動で、接触不良ですかね。 5mm砲弾 45発を単調に並べ、レンズのキラキラ感を出す為、基盤を奥の方に配置。 結果、とても普通な感じになっていました。 これを機に、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年3月3日 03:41 バッグスバニーさん
  • またまたウインカー製作取付

    オークションサイトを徘徊していたら、 変わった汎用ウインカーを見つけた ので、ポチリました。 いつもの100均のアルミ板で、ウインカーを貼りつける板を作りました。 100均のアルミ板をカッターとはさみで 切断し、スプレーで塗装しました。 ウインカーにカプラー取付完了。 新ウインカーつける前。 地味 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年2月13日 21:19 miyakun2014さん
  • テールランプ改善

    前回、赤白テールに変更して、 いくつかの問題が残りましたので、 改善しました。 使用したのは後期のテールランプ。 タミヤのクリアーレッドでウインカー部を着色しましたが、ブレーキ部との赤味がどうも合わず。 その上、クリアーと間違えて、ボカシ剤を吹き付け、ぐだぐだの仕上がりでした。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2018年1月29日 13:36 バッグスバニーさん
  • 後部イメチェン②

    年末年始の休みで、ケツのイメチェンのベースが出来ましたので、 本日はガレージにてまったり弄りを。 妄想していた案。 テールランプはミラ後期用にガーニッシュ装着でしたが、ぼちぼち更新します。 手持ちの後期ジーノ用が2セット有りましたので、ニコイチにします。 使用するのは、B-BUNNY.MO ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2018年1月8日 00:13 バッグスバニーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)