ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノL700/710系

ミラジーノの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - ミラジーノ [ L700/710系 ]

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • エアコンパネル加工(その①)

    前回投稿のエアコンパネル(^-^; LED化したものの、ムラが激しい(・_・; バックスバニーさんの整備手帳を見させていただいて、真似っこしようとL900のエアコンパネルをヤフオクでポチッ(^-^) 来ました(^-^) 写真を撮る暇もなく、ひとまずエアコンパネル交換しました(^-^; LEDのライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月29日 15:00 ふくかつさん
  • ロング・ストローク化の弊害対処法?

     ネジ部分だけしかシフト・ノブに入って いなかったので、流石に長すぎて今度は肘 がシート・バックと干渉してしまいます。 ということで、エクステンションをサン ダーで削る事にしました。  いつものように削って、サビ止め塗料を 吹いた後の画像しか有りません。 これで、適正な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月25日 14:16 ジーノもどきさん
  • 自作シフトパネル取付

    朝からサクッと取り付けました(^-^) シフトレバーの目隠し(?)の部分も、ウチのジーノはシフトの鉄パイプを純正カバーが覆っていて、鉄パイプが通っている穴も楕円形に大きく、セレクト位置を表示する赤い部分がズレることが多かったんで、ここも併せて加工し、最後はアルミテープでやっつけました(^-^;笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月16日 09:31 ふくかつさん
  • 自作シフトパネル

    以前にお知らせした前オーナーさんのタバコで焼け跡がついたシフトパネル 試作一号機でしたが、カットしてみると文字が枠に隠れ…… いきなりの試作三号機(^-^;笑 今度は大丈夫(≧∇≦)笑 単身赴任先で、誰にも邪魔されない秋の夜長の工作でしたm(_ _)m 今週末に自宅に帰るんで、取り付けしよう(^- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月12日 21:34 ふくかつさん
  • オーバードライブスイッチ作成②

    前回からの続きです。 サイドブレーキのパネルに16mmの穴を開け、スイッチを設置しました(^-^) 光ります(*^^*)笑 夜でもどこにスイッチがあるかわかりやすいです(^-^) ここも光ります(*^^*)笑 参考までに試走してみましたが、無事に3速にシフトダウンしました(^-^) なかなか使わ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月12日 00:11 ふくかつさん
  • シフトゲートにカッティングシートを貼る♪( ´▽`)

    ジーノを買ったときからシフトゲートにタバコで焦げた跡がありました( ´△`) パネルを外して家に余ってたカーボン調とヘアライン調のカッティングシートを貼りました! 戻して完成(^-^) 綺麗になってスッキリだな!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月16日 09:45 おじゃぱ麺(*゚Д゚;)さん
  • 木目調追加プチカスタム

    前回メーターを木目調にしましたが何か木目が足りない… そう言えば以前取り付けたシフトノブ、何か殺風景ですよね…🤔 って事で100均で買ったリメイクシートで木目調に ついでにこれまた100均で買ったレーヨン素材の布切れでシフトブーツを作ってみました!😆 激安200円クオリティですがクラシッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月12日 19:19 RINKICHIさん
  • シフト周りのパネル撤去④

    前回からの続きでシフトポジションの表示についてステンレス板の加工で頓挫してましたが再開。。 なんとかかんとか加工してパイロットランプを追加。 シフトポジションに連動してそれぞれ光ってくれるようにするには…どうすればいいの??笑 PとR とDのときだけ光らせてたい。メーターのところから分岐させてと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月15日 20:29 gino-iさん
  • シフト周りのパネル撤去③

    シフトパネル周りを撤去するとドリンクホルダーがなくなります。。。 のでバスのドリンクホルダーを設置。 こっちの方が使い勝手がいい! レトロかつチープ具合もgoodです。 木ねじで直接固定して裏側からボンド流してます。 尖った先端も丸めているので干渉はなさそうです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月26日 17:37 gino-iさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)